食器 棚 120の検索結果| 22ページ目
もちもちした感触
ネットで在庫を確認し店舗で購入。厚みがある分足への負担が軽い様な感じです。ただ使い始め水拭きしてもベタベタ感が少し気になしました。使ってるうち取れるのかな
3人が参考にしています
組み立てにとにかく時間がかかります。 説明書が少し分かりにくいのと、向きが逆で組み立て直す場面が何度かあったので接着の向きが決まっているパーツは目印があるとより親切だなと感じました。 電動ドライバー買えばよかったと思うくらいネジの量が多かったです笑 棚はとても素敵です! これから大切に使っていこうと思います。
4人が参考にしています
サイズ感いいです
・車に積む際、梱包のダンボールに穴が開いているのに気づきましたが、重いし交換に戻るのも大変だし、大丈夫だと思いましたが、やはり化粧板に潰れた跡があり残念な点ですね ・組み立てに120分かかりました 組立てる動画があれば助かるのになと、思いました てん ・商品はとても使いやすいです お値段以上です‼︎
0人が参考にしています
満足です
触りこごちか冷たいので購入しましたが、マットにこぼしても拭けばすぐに落ちるし、厚みもあって満足です。
0人が参考にしています
しっかりした大きさ
サイズを見てだいたいこんなものかな?と思っていましたが、いざ設定すると大きくて横に同時購入したノンオイルフライヤーを置こうと思っていましたが余白を考えると無理でした。(おそらく横120㎝の棚) レンジのあたためはムラもなく使用できました。 グリル、オープン機能はこれから使ってみます。 場所さえ確保できれば、お、値段以上!お買い得だと思います。思い切って買い替えて良かったです。
0人が参考にしています
キッチンボード
見た目がオシャレで気に入っています。 設置場所の幅、奥行きがギリギリの場合コンセントのプラグが折り曲がらないタイプなので、コンセントの長さ分も考慮が必要です。
3人が参考にしています
楽しみです!
まだ納品出来ていませんが、ブラックで纏めた電化製品を設置するのが楽しみです!
6人が参考にしています
引き戸が快適
食器を入れるところの引き戸がなめらかで開閉が快適です。手前に開くタイプではないので、開けっ放しでぶつかることもなく安全です。以前の食器棚は手前に開く扉だったので、時々頭や顔をぶつけて痛い目にあっていました。
0人が参考にしています
足負担軽減
長時間料理をしていると膝にきます。クッション性高いのでめちゃくちゃ楽になります。あと細かく長さが調整されたものが売っているので重宝してます。
0人が参考にしています
マツト
とても良い
0人が参考にしています
リビングで使用
グラスなど入れて使用。 棚がチヨット狭い。 扉まで余裕有りすぎ。 もうちょい棚が広いと完璧。
1人が参考にしています
食器棚
主人が、外観が気に入ってこれがいい!と。値段も他に比べてお値打ちだと思います。でも開き扉は他の人のレビューにもありますが、そっと閉めないと すごく大きな音でバタンとなります。 それ以外は特に問題なく使えています。 可愛い見た目だし、以前がウォールナットの食器棚だったので、キナリのこちらになってキッチンがとても明るくなりました。
1人が参考にしています
予想以上
思ったより素敵でした。色合いデザインともに最高です。組み立ても簡単で1時間かからなかったと思います。ただ、良い事なのですが、下段が以外に重厚で運ぶのが大変でした。
1人が参考にしています
チョット大変だった!
ネジ回し一本あれば簡単と思いきや、大変だったよ~! 休憩を取りながら半日位はかかったかな。 手は痛くなるし、これ何番の板?なんて途中で諦める訳にもいかず、大変!! 女性1人じゃあきらめるかもしれないよ。 仕切りが無いので使いながら入れる場所を考えましょう!!
0人が参考にしています
洗面所で
こちらの商品ほ、洗面所のマットとして使用。厚みもフカフカ感も裸足に最適
0人が参考にしています
やっと慣れて!
店頭に置いてある商品ではなかったので心配でしたが、セラミック天板でこの値段はお買得なので思いきって購入しました。引戸の下板が柔らかく、戸棚替わりにしましたので重い物はあまり入れらないようですが、全体に満足してます。入れた所がやっと迷わなくなりました。
3人が参考にしています
キッチンボード
とても気に入りました
1人が参考にしています
色は注意!
組み立ては他の方が言っている通り、女性1人でもできました!使い勝手も申し分ないです。 ただ、色はナチュラルというよりアッシュに近く、ヴィンテージ感がある雰囲気です。家具に統一感を持たせたいと考えている人は慎重に選ぶべきだなと感じました。
0人が参考にしています
キッチンとリビングの区切りとして使用
賃貸マンションなので処分するときのことも考えると シンプルな作りが良かった 下の空間には足踏み分別ゴミ箱を2つ並べてます 出来上がった料理をダイニングテーブルへ運ぶ中継地点として 洗ったお皿をリビングの食器棚にしまう時も中継地点で並べる 紅茶をいれたりするためのカウンターとして端にお茶セットを置いている 高さも作業するのにちょうどよい 料理の下ごしらえなどの作業しながらリビングのテレビも観ることができる向きにしています リビングからの見栄えがきになるため今後目隠しを取り付ける予定
6人が参考にしています
ずれないので、とても良いです。
0人が参考にしています