食器棚 シートの検索結果| 8ページ目
少しだけ
使用してると少しずつズレていきます。 けど、クシャクシャにならないのですぐ直せます!!
0人が参考にしています
食器棚に使用
滑り止め・防虫・サイズが目的にピッタリでした 引き出しに使用していますが、食器もシートもズレません 同じ様な商品に食器棚シートがありますが、違いがよく分かりません 商品説明文も原材料もほぼ同じだったと思います
0人が参考にしています
リピします
キッチンラックや食器棚に使っています。滑りにくくズレないのでストレスにならず良いです。防虫効果は特に新旧の比較はしていませんが、虫で困っていないので良いのかなと思います。
0人が参考にしています
軽くてかわいい
トロリのワゴンの欲しい色が入荷待ちが永いため、こちらのグリーンを買いました。炊飯器などの熱くなる家電は無理そうなのでダイニングテーブルの横で天板にリモコンやペーパータオルなど中段にはサプリや食器を収めて下段はウエットシートや文房具など整理できて満足です。分解するのは力が要りそう。
0人が参考にしています
サイズ
キッチンの出窓にサイズがぴったり! よく使う鍋やボウルをこの上に置いて使ってます。 汚れが気になってきたので、リピート買いしました。
4人が参考にしています
まずまず
食器棚との相性もあると思いますが、開け閉めしていれば少しズレは出てきます。 しかしカットして好みの大きさで使えるので、上手くカットできれば使い勝手は良いです。
0人が参考にしています
新居に
ズレにくいと思います。
0人が参考にしています
収納が溢れていたのが解決
色々買い足したら収納がパンパンに。これを買って本当に良かったです!見た目もおしゃれ。でも、ゴムの滑り止めシートがいつもズレます。洗うためにはしょうが無いのかも?とおもいつつ…。
14人が参考にしています
足の跡が残るくらいふわふわしてて楽しい。足が楽で嬉しい。 丸めて売られているので、筒状の中側(シート短編の片側)がずっとシワのまま取れなくてちょっと悲しい。
0人が参考にしています
便利
子供の勉強机の前に貼り付けました。便利です。あと3枚買います。
101人が参考にしています
キッチンにぴったり
キッチンにサイズも雰囲気もぴったり! 通常レールタイプにしましたが、全く問題ありません。 引き出しに食器棚シートを敷いて食器を収納しましたが、シートの手前側が動いてずれてしまいました。開閉のせいでしょうか。両面テープでシートを固定したらずれることなく、気持ち良く使えています。 見た目より食器もたくさん収納でき、とても満足しています。 購入時、初めサイズを間違えてしまい、翌日に変更したのですが、店員さんが丁寧に対応してくださり、本当に感謝しています。
0人が参考にしています
我が家にちょうど良い
店舗受け取りし運び入れ、設置しました。かなり重たいので2人以上、特に上棚を設置する時は男手が必要です。上下の繋ぎ方はダボにはめ込むのではなく、設置後に下からネジ留だったので、その点は楽でした。しかしながら思ったより大変だった(見た目より重たい)ので、不安な方は設置サービスを利用した方が良いかもしれません。 黒い取手部分も、きっちり取り付けないと引き出しが閉めにくくなるので注意が必要です。 最初はキッチンの色に合わせてブラウンにするつもりでしたが、明るめの方が広く見えるかな?と思いライトブラウンにしました。 どんなテイストにも調和しそうで良い感じです。合板ながらも引き出しや棚等、しっかりした作りでとても気に入ってます。 コンパクトな高さと厚みのおかげで圧迫感がなくスッキリ収まりました。 食器の収納量は正直あまり無いので、レンジの上の空いたスペースに大小の引っ掛けラックを3つ付け、収納場所を増やしました。 更に高さの低い分、上部に広いスペースが出来るので、収納ケースや小物も置けそうです。 レンジ台の部分は汚れや傷が付きにくいように、食器棚用の半透明シートを敷きました。
5人が参考にしています
コロはどっちでもいいかな。
シンクの下に保管しようと思い購入。ニトリの防虫予防シートを購入してその上に置こうと思ったら、ボコボコしているのでコロのなくても良かった。引き出しに収納してもコロはいらないかも。店頭では蓋と容器が別に置いてあるので注意。バーコードは蓋についてるのでセルフレジの時お忘れ無く。
0人が参考にしています
ドミノ倒しかな
ラップ、アルミホイル、クッキングシートの3本を常に置いているのですが どれか1本を取ると隣が倒れてその横も倒して、最悪、床に落ちます。 「人」の漢字のように支え合っているのが崩れてサーっと滑ってドンです。プチストレスです。 ホルダーの底の部分の縁がもう少し高さがあれば落ちるまではないのでは。 それ以外は言うとこなし、良い商品です。
4人が参考にしています
サイズが良い
サイズがちょうど欲しいサイズだったので購入しました。 組み立ても説明書を見ながら20分程度で完成。 我が家ではガラス部分から中が見えないように半透明のシートを貼りました。 ガラス部のお陰で圧迫感が少ないと思います。 ただエッジや角、取っ手などかなり尖っていますので小さなお子さんがいる場所では注意が必要だと思います。
3人が参考にしています
高機能レールにして良かったです。
金額上乗せでお高くしているだけあり、高機能レール+クッションのおかげでスムーズに開閉できます。キッチンで使用していますが、毎日のことなのでちょっとした作業がスムーズにできるのが良いです。引き出しに100円ショップで買ったシートを敷いて、食器類を入れています。今のところ、食器が割れる、ズレるなどなく過ごしています。 天板がツルツルで汚れにくそう、汚れてもすぐに拭き取れそうな感じが気に入っています。 炊飯器を入れるスペースが、5.5合炊きの機種だと物によっては蓋を開けたときに天井にぶつかってしまうので、もう少し高さがあると良いです。
1人が参考にしています
少し補強が必要
女性ですが一人で組み立てました。完成までに約1時間半くらい。居間で組み立てて完成後は下に毛布を敷いてその毛布で本体を包むようにして引っ張り設置場所まで移動。フローリングに傷もつかないしそれでスムーズに移動できました。組立説明書の分かりやすさは普通でした。ダボをはめる穴に付属のボンド(木工用ボンド?)を使用するのですがチューブ型のボンドを絞った際に後ろが破れてそこから出て来てしまいました。押すとそこから出てしまうので細めのマイナスドライバーですくい取って使う事に。「シート面」が内側とか外側とか記載があって「シート面」じゃなくて「木目側」と記載してあった方がもっと分かりやすいのではと思いました。扉のヒンジはスライド蝶番ですが、扉を閉めた時に固定されなく地震の際に不安なのでホームセンターでマグネットキャッチを購入し取り付けてしっかり閉まるようにしました。壁に固定用の部品が付属されていたのですが賃貸でねじ止めは出来ないので耐震突っ張り棒で天井から固定しました。グラつきもなくなりここまでやって満足です。
5人が参考にしています
お手頃価格で使いやすい
縦横線があるので切りやすく敷きやすいです。お手頃価格なので汚れてもすぐ替えられるのも良いです。
0人が参考にしています
お値段以上
扉の有無、引き出しサイズ、トータルサイズで購入を決めました。質感も高く色も迷いましたがブラウン、天板が白く明るさもあるので決め手になりました。天板には透明なテーブルマットのようなビニールシートをかけて滑り止めとキズ防止をしました。 別売りで扉内の追加棚の販売もしてもらえたら・・・ もう1~2枚欲しいですね。
2人が参考にしています
感想
自分で組み立てるタイプですが、特に難しい所はありませんでした。 デザインもベーシックな感じです。改良して欲しいのが、天板が すっごい滑ります。3枚中1枚で滑りにくい加工とかしてあれば、お値段以上と思える商品でした。私は車のダッシュボード用滑り止めシートを引いて使ってます。
3人が参考にしています