高 反発 ウレタン マットレスの検索結果| 7ページ目
ラクかどうかは人次第
高反発系まくら。しっかり支えるので姿勢の固定という点では優秀なのかな?今まで使っていた蕎麦殻の枕と比較した限りでは、違いはわかりませんでした。 サイズがふつうということでしたが、付属のウレタンの数で調整するタイプでした。 ウレタンを全部取ってちょうどいい感じだったので、なんだかもったいない買い物した気分。
2人が参考にしています
リニューアル前が良かったです。
リニューアル前はしずみが心地よく、家族全員大変満足していました。 新しく買い換える為、再度購入したのですが、リニューアル品は中の取り外しはできるようになったみたいですが。 3枚のうち、2枚目と3枚目のウレタンパットが合わないようで、とても残念でした。 以前は1番上のウレタンフォームの素材主だった気がするのですが。
50人が参考にしています
初めての高反発マットレス
椎間板ヘルニア術後の再発予防のために購入しましたが私には合わなかったようです。高反発という区分ですが、ウレタンの弾性(弾力)が乏しく腰と背中がジワーっと沈み込んで体重を支えられている感じがしません(体重は67㎏)。腰が痛いとかはまだないですが、寝心地が悪く睡眠不足になりました。人それぞれだと思いますが、寝具選びの難しさを痛感しています。
49人が参考にしています
硬いかな
今まで10年以上使っていた、メディカル仕様の北欧製枕がさすがに耐用限度を超えたので買い換えました。最近は高さの低い寝姿や枕が推奨されるようになり、確かにその方が寝やすいこともあって、調整用に入っているウレタンシート2枚を抜いて使ってみました。 結論を言うと、頭へのあたりが硬くて快適ではありませんでした。これはウレタンシートを入れていても同じような感覚で変わりませんでした。 頭も高くなりやすく、今では暫定的に抜いたウレタンシート2枚を重ねた上に頭を置いて寝ています。枕は新たに探します。
0人が参考にしています
首が痛くなった…
ウレタン低反発まくらのNチップ3 HI P2205を普段使っており 少しでも上のレベルのまくらが欲しいと考え 店頭でしっかりと数時間試した上での購入。 一晩寝て、見事に首を痛めました。 自分はずっと頭を乗せていても高さ&ある程度の硬さを保ち続けてくれる枕じゃないとダメだと判明したのでそこはいい勉強になりました。 ただ頭に合わなかったとしても、この柔らかさと触り心地なら抱き枕としても十分通用するレベルです。
4人が参考にしています
期待し過ぎました
私には、、 思った以上に肩から首のフィット感が 感じず 首から肩に空間が出ます 高さも全体に低い感じがしました 高さ調整ウレタン 探しました。 別売り? よくよく見たら ペラっと装着されてました 2個買いましたが、、 好みもありますが やはり 実際に実物を 確認すれば良かったです
1人が参考にしています
かろうじて上下を逆にすれば…
高さ調整のウレタンを外しても高すぎます。 慣れの問題かと思いましたが、数日間不眠状態でした。 かろうじて上下を逆にすれば、何とか眠れています。それだと、耳穴が合わなくなり、正直これじゃなくてもこれじゃない方がいい気もしています。 店舗で試用して購入したけど、残念な結果でした。
2人が参考にしています
腰痛い
沈んで 、次の日腰痛い
19人が参考にしています
娘の1人暮らし用に購入
使い出して直ぐに後悔 とにかく沈む為腰が痛い カラーも選べて手頃だったけど後悔しかないです 差額払って違う物に買い替えたい
28人が参考にしています
とにかく音が
高反発につられて購入 組み立ては1人でも出来ました。しかし寝てみるとミシミシギシギシ音がします。寝返りうつたびにミシミシギシギシ気になって良く眠れませんでした。高反発も合わなかったのか背中が痛いです。こんなことなら同じニトリで両親に買った「足付きヘッドレスすのこベッド」の方が作りもしっかりしててきしみもなく安く買えました。後悔しかありません😂
36人が参考にしています
残念
ネットで気になって主人が店舗で試して良いと言って2つ購入しましたが、主人は横向きなのは最初だけで結局仰向けになってイビキをかいてます。 私は調整用のウレタンシートを外しても高さが合わず特徴の耳穴もフィットしなくて、二人共朝起きると首が痛くなり結局とっておいた前の枕に戻しました。 枕は実際何日か使ってみないと合う合わないがわからないですよね。
4人が参考にしています
4日で使うのをやめました。
購入2日目でウレタンが、へたってきて傾斜がついて頭が安定しなくなりました。ニトリさんの製品にしては、ハズレでした。
4人が参考にしています
頭皮がしびれる
枕難民です。 レビューが良かったため、購入しました。高さ調整の2枚を外し本体+カバーだけで使用。ウレタン?の反発力が強すぎて頭の重さが集中してしまい(頭があまり沈み込まない感じ)、頭皮がしびれます。寝返りはかなり回数多いです。40代女性、標準体重よりかなり重いです。高反発のマットレスと相性が悪いのでしょうか。 枕は低反発と高反発の中間の硬さが必要だと思います。
12人が参考にしています
合わなかった。
いびき対策で購入しました。 いろんな枕を試してみましたが、いびき対策にもならず、なんなら寝た気もしなく、でも変えたくても合う枕がわからず… 2枚入っていたウレタンシートを2枚共取り出してそのまま使ってはいますが、気がついたらうつ伏せになってます(^_^;)
9人が参考にしています
硬くて合わない
硬くて中のウレタンを抜いて調節しても朝起きると腰が痛くなり、使うのをやめて元の枕に戻しました。店頭で試すのは短時間なのでわからないことも多く合う枕を探すのは大変だと感じました。
17人が参考にしています