Nインボックスの検索結果| 58ページ目
浅いタイプもあれば嬉しいです。
10人が参考にしています
暖かい
お試しで一番安価なカバーにして見ましたが 選択後どうでしょ〜か🤭
0人が参考にしています
2つ購入
リビングとベッド脇に置く為に、ブルーとグレーを購入しました。スリムタイプのBOXティッシュがぴったりです。リビング用にはリモコン・爪切り・耳かき・ハサミなど入れてます。ベッド脇の方は寝るときに履く着圧ソックスやかかとクリームなどを入れてます。
2人が参考にしています
思ったより詰められる!
採寸はしていたので目安の大きさは分かっていましたが、日本のコスメのサイズ感がピッタリ収まるサイズでした! 色々入るので、これ一個で洗面台周りがだいぶ綺麗になりました! 個人的な要望で両サイドに切り込み?高さが低い部分があったら良かったなと思いました!
2人が参考にしています
中身が見えていい
厚みがありしっかりしているので、キッチンボードの上に置いてますが、安定しています。半透明で中身が見えるので、季節グッズの収納に最適です。食器棚を席巻していたコレクションのタンブラーが片付いて、いい買い物でした。
0人が参考にしています
・収納ケース
スッキリシンプルに収納出来てオシャレで満足してます(*^^*)
0人が参考にしています
ベッドの枕元に置いています。 お風呂上がり(寝る前)に使うグッズ、足指を開くやつと踵を保湿する靴下。 毎朝ベッドから起き上がる前に使う、血圧計と体温計。 いざという時の懐中電灯代わりのヘッドライト。 今までは全部一つのカゴにまとめて入れていて、そのカゴの上に箱ティッシュを乗せていました。カゴの中でごちゃごちゃしていたものが、朝晩それぞれ分けられてスッキリ、必要な物が必要な時にサッと取り出せます。 箱ティッシュを入れる為に取り外した仕切り、ちきんと保管しないと失くしそうなので、反対側に取り付けられたらいいなーということで星4つ。(気持ち的には星4.5くらい満足です!)
25人が参考にしています
ぴったりだが。。。
ハーフ1個600円は高くないでしょうか?
9人が参考にしています
子供が自分で食器を取れるように!
子供用のカトラリーやお皿、お椀など、量も増えてきたのと、自分で取れるようにしてあげたくてワゴンを購入! Nインボックスを重ねてジャストなのがいい!! 組み立ては、DIY好きな私はスムーズでした。 ただ、キャスターの動きが気に入らず。。子供が引っ張り出して使うという事もありもっとスムーズな方が良かったので、他のものと付け替えました。 そこだけ気になったのでマイナス1です!
12人が参考にしています
使いやすいです
やっぱりニトリのは使い勝手が良いです。もうちょっととお安ければなお良しです笑
0人が参考にしています
スッキリ
カラボを組み立てしましたが、小物の整理にピッタリハーフとヨコ型ハーフを購入しました。
1人が参考にしています
バスタオル入れて
バスタオル入れやハーフサイズをタオル入れ、他にも色を変えて薬入れなど収納に本当に便利です。角まで使えて重ねても良いしサイズも豊富なので揃えると統一感が出て清潔感が有ります。 今度はNインボックスに合うNクリック?カラーボックス?を購入予定です
0人が参考にしています
タオル収納
デットスペースに日々使用しているタオル収納を探しており サイズ感が良く、しかも透明で中身が一目でわかるので 購入して大活躍しています。縦ではなく横置きで使用。 使い勝手が良く満足しています。お値段のお手頃で良かったです。
1人が参考にしています
積み重ね強度
重量のあるものをBOXにしまい、重ねるときに面倒でも1個づつフタをつけることでフタがない状態より強度が増した。
5人が参考にしています
かなり丈夫な感じ
しっかりした素材で、少し重いが長く使用できそう。中身がわかるようにポストイットの強粘着でメモを貼り付けておいたが、剥がれそうになっているので、中身が分かるメモを貼れるか、挟み込めるようにしてあると収納の際便利だと思う。
5人が参考にしています
可愛い
普通に可愛いです! ピンクと白を組み合わせたけど 可愛くてもう1セット買おうと 思ってます。
0人が参考にしています
シンプルな箱です
シンプルなプラスティック製のボックスです。 下の部分が少し出っ張っているので、 サイズは良く計って買うのがおすすめです。
5人が参考にしています
丸みがある
丸みがあるので優しい雰囲気になりますが、蓋をしないと重ねられない。 一段で使うにはいい。 折り畳める収納ボックスもあるので、使い分けします。
14人が参考にしています
便利です
半透明で中が見えるので大助かりです。棚の奥の方まで有効に使えています。
57人が参考にしています
しっかりしてる
子ども部屋の絵本・おもちゃ収納として購入。 女1人で組み立てたら約40分ほど掛かりました。日本製だからか、転倒防止金具や後ろの板の歪み防止金具もあり、とても丈夫です。 縦に置くと迫力があったので横向きにしています。横にすると棚ダボは使えないので絵本が倒れないようにニトリのブックスタンドを使っています。また、1段目にソフトNインボックスのレギュラーサイズを2個入れたらちょうどいい感じになりました
8人が参考にしています