Nスリープ CH2 EMの検索結果| 5ページ目
腰痛にいい感じ。
硬めのマットレスを選択しました。 元々腰痛持ちなのですが、このマットレスに替えてから痛さが和らいだような気がします。買ってよかったなと思いました。 また、買ってすぐにその日から使えるもの嬉しい。ただダブルサイズだと女性1人では持つのは大変なので、2人で運んだ方がいいかも。
0人が参考にしています
ちょうど良い硬さ!
腰が悪く、柔らかいマットが苦手なため 硬めのマットレスを探していました。 こちらを思い切って購入しましたが、体も疲れる事なく毎日快眠です!
0人が参考にしています
硬さが丁度いい
いつも横向きで寝るので適度な弾力性がないと辛いのですがこのマットのみでゆっくり寝ることができました
0人が参考にしています
快眠
コスパ最高です 抗菌防臭等はこれから確認する必要あり、ですが。 とりあえず快眠できてます
0人が参考にしています
マットレス良かった
マットレスでどれにしようか悩みましたが、価格とクッション性でこちらを選びました。 良かったと思っています。
0人が参考にしています
寝やすい
店頭で硬さを確かめてから購入しました。 マットレスはとても大切なので試せて良かったです。硬めでも体が痛くなるわけではなくて、寝やすいです。 ベッドにするとマットレスが必須なので、セット価格などで安くなるといいなぁと思います。
0人が参考にしています
かためでちょうど良い
元々硬めのベッドが好みで探していました。店舗で寝心地を試して購入を決めました。マットレス自体の重さも、重すぎずで扱いやすい気がします。
0人が参考にしています
子供の時以来久しぶりにベッドを利用しました マットレスはほどよい堅さで使い心地は良いです
0人が参考にしています
程よい硬さで
程よい硬さで寝心地いいです。
0人が参考にしています
ちょうどいい?
かみさんの誕生日に合わせて、少し遅くなってしまいましたが、購入。ダブルなので、2人で睡眠💤。 10日程経ちましたが、特に文句も言わないようなので、良かったと思います。店頭で、かたさも確認したつもりです。かためということでしたが、使用してみると、ちょうど良い感じです。
0人が参考にしています
結果良し
独立する娘が購入。店舗で硬さや値段を比較して、大体決めたものの、敢えてその日は購入せず。数日後、再度確かめて硬さに違和感がないものが、一度目に気に入ったものと同じだったことで購入。持ち帰りが出来て配送の手間要らずなことも、引っ越しの予定を楽に出来た。使い始めの日から、足がつることがなくなって自分には合っていたとの感想。一ヶ月過ぎて変わらず身体の調子が良いということで、結果良し。若い人には十分折り合うマットレスかと思った。
1人が参考にしています
かため
いっぱいありすぎて悩みますよね! 私はこちらのダブルサイズを購入しました。 何故だか店舗で試した時より柔らかく感じます。 私の好みよりはもう少し硬めなのですが、腰回りの負担が軽減された気がするので結果これでよかったと思う。
2人が参考にしています
程よく
程よい硬さで気に入っています。
0人が参考にしています
良かったみたいです。
アスリートの息子にプレゼントしました。初日は少し固めみたいでしたが 翌日から慣れて眠れて 起床時の身体も楽になったと言っていました✨。
3人が参考にしています
寝心地が良い
0人が参考にしています
クイーンは2枚組になるため注意
マットレスとしては十分ですが、クイーンサイズの場合にスモールシングルサイズ?のマットが2枚組になることに気づきませんでした。 結果的に使い勝手はよくなったのですが、マットレスの繋ぎ目が気になる方もいらっしゃると思います。 ネットだとまだ分かりやすいですが、店頭の表示だとどこに書いているか分からなかったです。 クイーンサイズを購入の方はご注意ください。
2人が参考にしています
安さに惹かれてちゃんと画像も確認せずに買ってしまったこちらが完全に悪いのですが、クイーンサイズで分離型のマットレスはとてもとても使い勝手が悪いです(^^; マットレス×2でクイーンサイズなので、中央に隙間というかやはり繋ぎ目があるので寝る時にやや気になるのと、ボックスシーツを装着する時もバラバラになるのでめんどくさいです(^^; ちゃんと確認してクイーンサイズでも1つの一体型マットレスを購入すれば良かったと悔やまれる日々です。 ただ、マットレス自体の寝心地は気に入ってます。
1人が参考にしています
寝心地良し
硬さ、反発力とも良いです。 腰の落ち込みもありません。
1人が参考にしています
硬めの製品を選びましたが
私は寝転がってみたときに問題ありませんでしたが、本人曰く、柔らかいのか落ちていくような感じ とのこと。 今までがロータイプのベットで高さがなかったせいなのか、今までより厚みがあるのでより下の固さを感じなくなったのか、まだ寝心地に満足感か足りないようです。 慣れの問題もあるとおもうので、もう少し様子を見て、まだ問題があればベットパットとかで調整してみようと思います。
5人が参考にしています
ちょうど良い
マットの厚さが 薄くて 持っている 重ね マットにちょうど良い
1人が参考にしています