0件
0件
ピックアップレビュー
MサイズとSSサイズを購入。 保存する野菜の大きさや量に応じて使っていますが、一目で見えて、少人数の家族で半端に残った野菜を使い切るのにも役立っています。 特に野菜の価格が高い今日この頃、ゆでた野菜(水分が底に貯まったりしない)、生で保存する野菜(洗って保存可能)、それぞれ無駄なく使いきるうえで便利です。 あと、重いキャベツや白菜とトマトのような柔らかい野菜が野菜室で共存できます。 冷蔵室でも野菜室でも活躍中。
購入商品:フレッシュキーパー(M)
投稿日2024年12月1日
閑人
ピックアップレビュー
納豆が3パック綺麗に収まります(どの向きでもいけます) 見た目もクリアでスッキリいい感じです。
購入商品:冷蔵庫トレー(浅型 S 幅12cm)
投稿日2024年11月30日
ぴか
ピックアップレビュー
コーナーテレビ台から、壁寄せTVシステムで、スッキリしました。ソファに座っていて、とても見やすいです。
購入商品:突っ張り壁面収納Nポルダ 壁寄せTVユニットセット(幅160cm ミドルブラウン)
投稿日2024年11月25日
やす
ピックアップレビュー
まだ、全部はつかってないですが、ちょっと使いたい時に、良さそうです。早く生姜をすってみたい!
購入商品:解凍プレートシャープナー付きまな板(M KY023)
投稿日2024年11月24日
はるうらら
みんみん
ピックアップレビュー
冷凍肉等を解凍する為だけに購入しました。 それ以外の機能は期待してませんでしたが、 実際使ってみてこんなに便利なんだ❗️とびっくりし購入して良かったと思いました。 野菜を切るのもサクサク切れ味がよく、包丁も軽くとげ、生姜などもすれるところがついてます。お勧めです。
購入商品:解凍プレートシャープナー付きまな板(L KY023)
投稿日2024年11月23日
さゆ
ピックアップレビュー
以前はTVと幅が同じ黒のガラス付きで重厚なデザインだったが、今回はTVより少し幅が小さめな明るめの色にしたため部屋が明るくなった。スッキリしたデザインです。
購入商品:テレビ台(ローボードステイン 80N)
投稿日2024年11月15日
kobe
ズッシー
ピックアップレビュー
折り畳み傘や水筒を入れるのに購入したが、ちょうど良いサイズで他にもいろいろと活用できそう
購入商品:フリーザーバッグ ダブルジッパー マチ無し ロングサイズ 24枚入 リーフ(TW-384)
投稿日2024年11月13日
K
ピックアップレビュー
思ったより、短時間で解凍できます。 今まで冷蔵庫で解凍していて夕飯の時間になっても凍ったままということが多かったのですが、解凍プレートのおかげでちょうどよく解凍できます。 人気で品切れだったので入荷待ちでしたが、注文してよかったです。
購入商品:解凍プレートシャープナー付きまな板(M KY023)
投稿日2024年11月12日
ぽぽ
ピックアップレビュー
洗面台シンク下の収納用に購入。 スライドして、奥行きが変えられるので、良いと思います。 専用の仕切り板と同時購入して使っています。 細かな物の収納には、とても便利な製品だと思います。
購入商品:整理ボックス クラネ ロータイプ奥行伸縮(ホワイト)
投稿日2024年11月12日
梅ちゃん
ピックアップレビュー
店頭でずっと探していて無くて、ネットで注文して1ヶ月待ってやっと届きました。万能そうです。
購入商品:解凍プレートシャープナー付きまな板(M KY023)
投稿日2024年11月11日
キッコーマン
ちゃきょう
れん
下日本
ピックアップレビュー
テレビで観て欲しくなり購入しました! 思った通り最高! 解凍側とマナ板側をちゃんと 確認した後使用! 欲しいものがこの一枚の中に! 最高
購入商品:解凍プレートシャープナー付きまな板(L KY023)
投稿日2024年11月7日
やっさん
ピックアップレビュー
縦が真っ直ぐに出来ているので、吊り戸棚の壁面にピッタリと添い、見ていて気持ち良いです。 Sサイズですが、沢山入ります。取っ手も掴みやすく使いやすいです。 食材など、入れる物によっては重たくなるので上げ下ろしが少々大変なので、高さが半分のものもあると良いのになぁと思っています。
購入商品:すき間なく並べる吊戸棚ストッカー(S クリア JS63)
投稿日2024年11月6日
はな
ぴよ
不二子ちゃん
ピックアップレビュー
シンク下って片付かないものと思い込んでいましたが、この商品で解決しました。配管をうまく避けて棚が設置でき、幅も調節できてどんなシンク下にも合います。 野菜の水切り、ボウル、すり鉢など、無駄なスペースを残さず収まります。 お値段も手頃で皆さんにオススメしたいです。
購入商品:シンク下収納 伸縮ラック(イータ 奥行40cm ホワイト)
投稿日2024年11月2日
神戸のオリーブ