11,000円以上(税込)お買上げ、または店舗受取で送料無料(一部商品を除く) 11,000円以上(税込)お買上げ、または店舗受取で送料無料(一部商品を除く) 11,000円以上(税込)お買上げ、または店舗受取で送料無料(一部商品を除く)

ニトリ公式通販ニトリネット

  1. ホーム
  2. みんなのインテリアコーディネート
  3. aiaiko8さんのみんなのインテリアコーディネート

Photo by aiaiko8

【学習机】(年長) ニトリで購入! スッキリみせるコツ ①デスク上の棚収納は、圧迫感があるのでなし。 ②机上にはなるべく物を置かない。 ③引き出し収納を使う →座る位置のお腹部分にあたる引き出しには、あまり使わないものを収納する。 (シール帳・折り紙・メモ帳など ) →座って右側引き出しには、毎日使う頻度の高い文房具を収納する! 【ポイント】座ったまま開閉できるので、すぐに取り出せて使いやすい。 ☆ダイソーの整理トレーを使っています☆ 【ポイント】→子供が自分で収納場所を決める。子供の目線と親の目線は違うので😄 扉はゆっくり閉まるので、手を挟む心配なし‼️ 下の扉、下段にはテキスト・塗り絵をファイルボックスで収納! 上段には幼稚園で使うハンカチを、仕切り収納で取りやすくしています。 【ポイント】 入れすぎないこと!適量で! 5日間幼稚園に通うので、我が家は5枚。 小学生になると、給食袋セット・ティッシュも同じ場所に収納します。 毎日5分でも15分でも、座る習慣を小学生になる前までつけることをオススメします✌️ 勉強じゃなくてもお絵描きでもいいし、ぬりえでもいい! 折り紙でもいいし、人形遊びでもいい(^ω^) 年少の次女も同じ収納していますが、引き出しにはリカちゃん人形や折り紙作品が入っています😂 それでも座るきっかけになれば良し‼️‼️ 少しでも参考になれば嬉しいです^_^

使用アイテム

お部屋タイプから探す

コーディネートから探す

店舗検索

ページの先頭へ戻る