キーボードスライダーの検索結果

0件

0件

キーボードスライダーのレビュー

  • ヴィンテージ調キャスター付きモバイルテーブル(ブラウン)

    テンキーレスキーボード兼マウス台

    ピックアップレビュー

    在宅勤務デスクにメカニカルキーボードを導入、近々で体調を崩してから肩こりを自覚する事が増えました。 クランプやネジ込み式のキーボードスライダー(デスク軽量で作業場も減る)、昇降デスク(手動ガタつき、電動高い)も検討しましたが( )内の懸念から保留。 68.5センチの高さの自宅デスクに合わせて高さ60センチの本品導入、非常に安価で自然な腕の高さでキーボードを打てます。デスクも広々使えて最高です。

    購入商品:ヴィンテージ調キャスター付きモバイルテーブル(ブラウン)
    投稿日2024年7月15日

    3人が参考にしています

    おはなすきー

  • ゲーミングL型コーナーデスク(GM003 160 BK/RE)

    デスク下ラックがちょっとストレス

    ピックアップレビュー

    デザインも良く造りもしっかりしていて概ね満足していますが、デスク下ラックがもう少し融通が利いたらな…と思います。 組み上げて試用して「やっぱりラックは反対側の方がいいかな」と思っても、逆側にするにはデスクをほぼ全解体&一から組み直しになります。 いっそ付属のラックを無くして別売りのキャスター付きワゴンを導入したかったのですが、このデスクは「ラック無し」という組み方ができません。 収納の使い勝手だけでなく、足下のスペース、チェアの肘掛けの干渉、キーボードスライダーの設置、PC本体の配線など結構いろいろ絡む部分なので、せめてもう少し柔軟性があれば…と思ってしまいます。

    購入商品:ゲーミングL型コーナーデスク(GM003 160 BK/RE)
    投稿日2024年9月17日

    6人が参考にしています

    ユウ

キーボードスライダーに関連するおすすめのレビュー

  • モニター台 ラック ヴィト(BR)

    下にキーボードも収納できてよい

    ピックアップレビュー

    デスクトップの画面が低く、長時間の作業は厳しかったのでこちらを購入 。自分の目線の高さにもばっちりで使用しないときは下にキーボードをいれられるのでスッキリしてよいです

    購入商品:モニター台 ラック ヴィト(BR)
    投稿日2024年10月1日

    0人が参考にしています

    トオン

  • モニター台 ラック ヴィト(NA)

    用途変えても便利です

    ピックアップレビュー

     所有するのが、平成中期に買った小ぶりな三段PCデスクの為、文字を伝票等に書きながらキーボード入力作業をするのに、日頃とても手狭に感じていました。  こちらを購入後は、モニターの前にキーボードを乗せたこの台を置き、下に、トレー(処理の済んだ書類や伝票、筆記具を入れて)を置いたところ、本来キーボードを置く用途になっているPCデスク上が空き、狙い通り無事に記入作業が広々とできるようになりました。 このお値段ですし、本当に買ってよかったです。

    購入商品:モニター台 ラック ヴィト(NA)
    投稿日2023年8月14日

    0人が参考にしています

    茶助

  • 折れ脚ミニテーブル(LX1 4830 ブラック)

    キーボードを置くためのテーブル

    ピックアップレビュー

    とても使いやすいです。

    購入商品:折れ脚ミニテーブル(LX1 4830 ブラック)
    投稿日2023年10月25日

    10人が参考にしています

    tamadama

  • モニターラック 幅54cm(BK PCR-54KM)

    良い!

    ピックアップレビュー

    キーボードを収納することで作業スペースが確保でき、デスクまわりの使い勝手が良くなりました!

    購入商品:モニターラック 幅54cm(BK PCR-54KM)
    投稿日2018年9月7日

    31人が参考にしています

    ことりん

  • モニターラック 幅54cm(WH PCR-54WM)

    ピックアップレビュー

    職場で使うので、組み立てが不要のを選びました。 キーボードもしっかり収納できて、机回りが広くなりました。

    購入商品:モニターラック 幅54cm(WH PCR-54WM)
    投稿日2023年1月11日

    0人が参考にしています

  • モニター台 ラック ヴィト(BR)

    姿勢が良くなる

    ピックアップレビュー

    台の下にフルサイズのキーボードが置ける幅だったのが決め手で購入しました。 パソコンを使用しない時はキーボードを台の下にしまい、机を広く使えるのが良いです。 モニターの高さが上がった分、目線も上がるので姿勢が良くなり見やすくなりました。 台の面も小物を置くような窪みもなくフラットなのでシンプルで使いやすく、組み立ても簡単でした。

    購入商品:モニター台 ラック ヴィト(BR)
    投稿日2021年9月11日

    3人が参考にしています

    にと

  • サイドテーブルタブレット(PC2)

    快適ですが…

    ピックアップレビュー

    一人用ソファで、ノートPCでブラウジングする際に使用しています。 高さ調節ができて、角度も調節できて、手前に滑り止め用のゴム止めがあるのが素晴らしい。ゴム止めの部分はキーボードを打つ際ちょうど手首部分にあたりますが、ストレスはありません。 また、キーパッドで操作するのは問題なし、マウスは使用していないので使い心地はわかりません。 ただしキーボードを使用すると、多少ぐらつきが気になりますね。 まあ検索やコメント打ち込みぐらいでしたらそれほどのストレスもないと思われます。 長時間キーボードを使用する場合、お仕事で使用する場合などは、もう少し強度が高いものをおすすめします。

    購入商品:サイドテーブルタブレット(PC2)
    投稿日2024年3月31日

    3人が参考にしています

    たーこ

  • モニター台(ZK005 59 WW)

    ピックアップレビュー

    モニターの下にキーボードがおけるので、デスクがすっきりしました。 よい商品を求めました

    購入商品:モニター台(ZK005 59 WW)
    投稿日2023年11月3日

    10人が参考にしています

  • ゲーミングモニター台(GM007 WH)

    使いやすい!

    ピックアップレビュー

    モニターを乗せる台の高さが丁度よく、足と足の感覚もゆったり設計なので、キーボード等の出し入れが簡単に行えます。パソコンを使用しないときはキーボードを収納できるので、机が広々と使えて重宝しています。

    購入商品:ゲーミングモニター台(GM007 WH)
    投稿日2024年9月8日

    0人が参考にしています

    y-kaw

  • くすり整理キープケース

    父用に

    ピックアップレビュー

    カレンダータイプと  どちらにしようか迷いましたが ケースにして正解。 ありがとうございました

    購入商品:くすり整理キープケース
    投稿日2025年4月25日

    0人が参考にしています

    モネと麦

1
1