トング おしゃれの検索結果| 37ページ目
使いにくいです
木の菜箸よりも箸先が太くて食材が掴みにくいです。 せっかくの溝も用をなしません。 重さ自体は、調理台に無造作に置いても転がっていかないという点ではメリットですが、持って使うにはデメリットです。特に手が小さめの人には使いにくいかと思います。
2人が参考にしています
残念
菜箸の先端が太くて、とても使いにくいです。加えて重さもかなりある気がします。実物みてから買えばよかったと後悔してます。色は気に入ってますから星2つで。
4人が参考にしています
重い
持ち手部分もシリコーンなのは良いですが、ずっしりと感じるくらいには重いです。
2人が参考にしています
残念です
木の菜箸だとすぐ先が汚れるので期待して色合いも可愛いこちらの小さい方を購入しましたが食材が掴みにくくて木の菜箸に戻りました。かわいいのに残念です。
1人が参考にしています
ニオイが
シリコンの菜箸を探していました。 シリコンだから仕方ないのかもしれませんが、ニオイが気になります。 掴みやすいように先が凸凹しているのですが、お肉料理に使うと洗った後に洗い損ねた脂が白く残ってしまいます。 しっかり洗ったはずなのに、残念です。
11人が参考にしています
パスタ炒めた後にお皿に盛るのにスルスルと落ちてしまい盛りにくかったです。 お肉料理や魚つかむときなどで使用しようと思います。
24人が参考にしています
ちょっと使い勝手が?
我が家のしやもじが最近ご飯粒がつく様になったので買い求めました。 自立するし、横にも置けるのでとてもべんりです。 しかしながら肝心のご飯をよそることは、ちょっと使い勝手が悪いです。 持ち手が太い、その上しやもじにくぼみがないので、ご飯がよそいにくいです。 少し改善の余地があるのでは!
0人が参考にしています
卵焼きにはだめだった
卵焼きに使いたくて購入しましたが、自分のミスで、卵焼き用フライパンよりターナーの方が幅が広かったため使えませんでした。 サイズをきちんと測るべきでした。。
4人が参考にしています
しゃもじ
ごはんをすくう部分が真っ直ぐすぎて、使いづらい。少し反りがあるといいと思います。
1人が参考にしています
早い
赤い方何故か変形した…
2人が参考にしています
非常に残念な商品
立てて置いても横においてもしゃもじが地面につかないのは素晴らしい!こういうの探してた!…けど、ヘラの部分が板のようにストレートでご飯をよそいにくいです。ドライヤーでもあてて自分で曲げようかな。
4人が参考にしています
くっつきにくい⋯?
柄が短くてご飯を混ぜる時にかなり使いづらいし、普通にお米いっぱいくっつきます(笑)
0人が参考にしています
柄の角度が直角で使いにくい。一般的なお玉の角度ではないと思います。
0人が参考にしています
使いづらい
普通の菜箸より重たい上に、短めなので鍋に全部浸かりやすい。
1人が参考にしています
合わなかった
柔らかすぎて餃子などはきちんと掬えず、使用に耐えなかった。卵専用か。
1人が参考にしています
使いにくい
先が太くてとにかく使いにくいです もう少し細ければ良かったです
1人が参考にしています
不衛生...
先端ゴムの部分が取り外しできる為、ゴムの中に色々入り込んでしまします。 洗う時勿論取り外しますが、外したゴムの方の内側が大きく広がらない為、汚れも完璧に落とせず... 外さないで洗った際には、後々逆さまにした際汚れた水が隙間から垂れて来ます。 リピートはしません。
0人が参考にしています
シリコンが洗いにくい
値段、掴みやすさはとても良かったですが、 先端のシリコン部分にやられました。 このシリコン部分は本体から取り外せますが、シリコンの穴が細すぎて、穴に入った汚れはなかなか落とせません。 パスタのトマトソースとか穴に入ると不衛生で最悪でした。 取り外せるメリットがよく分かりませんが、 値段も安いので、値段相応かと思いました。
0人が参考にしています
重い大きい
食洗機で洗えるということで購入。 大きすぎて煮物やカレーは真ん中しかすくえない。頭が重く一旦流しサイドに寝かせようものならそのままダイブ。 大家族、食堂用におすすめ
1人が参考にしています
合わなかった
便利だなと買ったものの、ウチの鍋には長過ぎて合わなかった。 短い物が売ってないので、作って欲しいです。
0人が参考にしています