ベッド 背もたれの検索結果| 19ページ目
ソファベッドは使いやすい
たまに子どもが泊まりに来る時に、さっとベッドに切り替えられるので良い。 3人座りの長さなので広くて使いやすい。 私的には、茶系の家具で揃えているのでグレーではなくブラウンなら良かった。 シンプルなグレーなので、カラフルなクッションを、置くと気にはならない。 寝る時はシングルのゴム付きカバーをかけて寝せているので、広々と寝れている様だ。
0人が参考にしています
座り心地がよいです
クッションの堅さが、私には丁度よいです。
0人が参考にしています
開封時、脚が入っているか分からなかった
脚はソファ底面のチャックで収納されていて、脚が何処にあるか分かりにくかった。 製品自体は満足です。
0人が参考にしています
ちょうど良い
心配していた大きさもちょうど良く、クッションの硬さもちょうど良かった。
0人が参考にしています
買ってよかった
今までは足のないソファーを使っていたけど、年齢とともに一度座ったら立ち上がるのが面倒になってきたので、足のあるソファーベッドを結構迷った末に買いました。 お陰で面倒がらずにすぐ立てるので、買ってよかったと思ってます。頑丈だし、高さもいいし、奥さんも喜んでくれて、ほんとによかった。
0人が参考にしています
いい感じ
大きさも固さもいい感じです。背もたれクッションが固定されてない以外はイメージ通り。まだやってないケド左右の付け替えってウマく簡単にできるかな?ってだけ不安なので4にしました。
0人が参考にしています
ソファベッド
狭いマンションですので訪ねてくる親族のお泊まり用にと思い購入しました。ソファとしての座り心地が通常のソファと比べどうかなと心配でしたが、全然問題なく重宝しています。
0人が参考にしています
首が疲れます
ベッドとして寝られる所も購入決意をしたポイントでした。座面が広く、座り心地もいいのですが、背もたれが低いので首を預けられず、首が疲れます。 首をより掛けるとなると、姿勢が悪くなります。
56人が参考にしています
ソファーベットの使用感。
前は革製の三人掛けを、置いてました。 剥がれが目立ち、早く変えるべきだったんですが、親がかなりの貧乏症?で、買い渋ってました。 そこで、僕が金銭的に余裕が出来たので、ドカンと現金一括で、買いました。 初めは母が返品しろと、言い続けてましたが、いざ、品が届いたら、ずーと愛用してます。購入者の僕は座ったことなく、ですよ。 使い方も配達の方が簡単に説明してくれました。 下取りの物、重く大丈夫か、心配でしたが、持って言ってくれました。 この品の特性で、シングルベッドにも、成りますが、親は、歳いってるせいか、ソファーのままです。 クッションの固さは、正直、前の物の方が良かったかと、でも、ベットに変形できる点で、かなりお得だったと思いました。 今は親、連中、実感少ないでしょうが、夏場に変われば、ベッドタイプに変え、この商品の良さを分かってくれると思いますよ。 値段的にもこれくらいだなと思いました。
0人が参考にしています
サッパリしていて、生地感良いです
安いのに、使用感良いですね。 只、背中部分の角度が少なく もう一段高い位置にあったら良かったです。
0人が参考にしています
楽に使える
ソファにした時に背もたれを棚みたいに パソコン、本など置きながら使えて便利、軽いからマットに伸ばしやすく使いやすいです。
3人が参考にしています
硬さも程好くサイドが折れるため肘掛けになって楽です。 簡易の転落防止柵が取り付けられる様になると嬉しい。
0人が参考にしています
なかなかでふね。
この商品はWEB販売のみで実物が見れないので、購入時にはある程度の割り切り(失敗したら捨て!)が必須です。自宅の既存のソファーベッドに比べ、背もたれが低くなるので最初は違和感がありましたが、部屋が広く感じられて、今は満足しています。しかし、購入時の不安を無くすためにも、店頭販売を行って頂く事を期待します。
26人が参考にしています
寝るの大好き
色も座面の硬さもちょうどいいです。 ベッドの時真ん中の凹みは少し気になりますが上に布団を敷けば大丈夫。 シンプルでお部屋がスッキリ、買って良かったです♪
0人が参考にしています
傷・汚れに強い合成皮革はいい感じ
175cm身長ですが、十分な大きさあり、ソファーも多段階で背もたれ変えられ、背もたれ長い分、背を持たれてうでを広げると、肩甲骨伸縮して気持ちよし。8畳以上は広さ必要かな?
1人が参考にしています
凄くいい
色も手触りも凄く良い、大満足です ベットの状態だとダブルベットくらいあり寝心地も良いです! が、背もたれ上部にキズがあり少し残念です 小さいキズなので言わなければ分かりませんが気になる人は気になります
3人が参考にしています
事前に試したため、座り心地には満足
【サイズ】 無印の折り畳みデスクを使っていますが、正面から入れると肘置きがデスクの金具につっかえます。角度を調節しながら押し込めば、ぎりぎり収まります。 【組み立て】 工程自体は多くありません。一人でも出来ました。しかし、他の方が書かれている通り、背もたれ取り付けの工程であるパーツが反発し手こずります。 【組み立てコツ】 ベッドなど段差のある所で行ってください。 ■背もたれ取り付け時は○角度を調整しつつ、ネジ穴部分を上手く垂直にさせる ○押し込みつつ下側のネジからしめる ○少しでも入ったら上のネジと交互にしめる、でパーツを外さなくても取り付けることができました。 この段階ではどんなにキツくしめても、しまりきりません。 ※画像のように枠がぴったりハマり切らない ■背もたれ部分は座面を付けた後(逆さの状態)で締め直しした方が良いです。この状態だとスルスルしまります。 ■次工程の座面も角度を調節して、4ヶ所少しずつネジをしめればいけます。
1人が参考にしています
同じ型のものを10年以上使って慣れていたので購入した。足の部分が以前より太くなり、畳の上でも抵抗なく使えるように改善されている。
3人が参考にしています
ソファベッド
ベッドにしたとき、背もたれの所が柔らかいです。
3人が参考にしています
ちょうどいい柔らかさ
1ヶ月くらいでソファモードの時の背もたれと座面の間の溝が大きくなりましたが、マットレスとしてはすごく優秀!寝心地いいです。 ソファモードの時も、幅は狭いものの仮眠くらいはできる。が、当方167センチ、膝から下がはみ出る。(足を折り曲げれば寝れる)
1人が参考にしています