ベビー敷布団の検索結果
ベビー敷布団に関連するおすすめの商品
- 1
- 1
ベビー敷布団にいい!
ベビー敷布団の代わりに、ニトリのヌードロングフロアクッションを使用しています。 適度な固さでいいのと、ニトリのベビー防水シーツがぴったり合います。 子どもが大きくなったら、本来の使い方で使う予定です。
8人が参考にしています
とても満足しています!
ベビー用サークルの敷マットとして購入しました。私は二つ折りのまま敷いていますが、まだ腰が安定していない赤ちゃんでも、クッション性もあり衝撃を吸収してくれるように思いました。
21人が参考にしています
ベビー敷布団に関連するおすすめのレビュー
買ってよかった!
敷布団にカビがはえてしまい、何かいい物はないかなと探していたところニトリで発見! 敷布団も新しく買い直し、試しに買ってみたところかなり良かった!梅雨の時期に使ってもカビがはえなくなりました! 大人用サイズもあったので、そちらも購入したいと思っています。
16人が参考にしています
湿気対策
毎朝、赤ちゃんの布団がひいていた床が濡れていたので、除湿シートひいたら、床が濡れなくなった👍 大きさも赤ちゃんの布団と同じサイズでいい感じ😃
4人が参考にしています
多分効果はある
子どものベビーベッドに敷いています。我が家は建物の構造・土地柄湿度が上がりやすいので除湿グッズは必須です。特に赤ちゃんは新陳代謝が活発で寝汗もかきやすいので、こちらの除湿シートとニトリさんのひんやり敷きパッドの二刀流でベッドに敷いています。 上からひんやり敷きパッド→敷布団カバー→敷ふとん→除湿シート→マットレスという敷き方にしています。 普段はリビングにあるエアコン除湿モードにして湿度は50-60%台で、ベビーベッドのある部屋も同様です。試しにベビーベッド上に温湿度計を置いてみた所、子どもが寝ていても湿度は同じくらいでした。効果があるのかないのかは分かりませんが、夏の時期はあっても無駄ではないかなと思います。
4人が参考にしています
まあまあ
この値段で大きさならまぁ満足。汚れても洗えるし大きさも丁度良い。でも薄くて下にジョイントマットを敷かないと赤ちゃんの身体が心配です。四辺に付いてる三角形の飾りは要らないのでその分のコストで中に綿を入れて厚みが欲しいです。汚れたら捨てて買い直してもいいと思える価格かな。
90人が参考にしています
クッションは薄め
クッション性はあまりないので、フローリングに直に引くと少し痛いかもしれないです。下にジョイントマットなどを引けば、寝返り期なんかはちょうどいいかも。ねんね期には背中が痛くないように、バスタオルを四つ折りとかにして引けばちょうどいいと思います。
70人が参考にしています
コスパ◎
赤ちゃんがマットをすぐ汚すので洗い替えが必要でこの値段は助かります! ペラペラすぎず、洗濯機でも洗い易く、見た目も可愛い!! 気に入って何回も追加購入しました!
89人が参考にしています
調度良い大きさです!
他のレビューにもあるように、フローリングに敷いただけだと痛いかもです。もと敷いてあるラグの上に敷いて使っています!デザインも可愛いし、丸洗いできるのもいいと思います!
25人が参考にしています
じゃぶじゃぶ洗える
薄手ですが洗濯しやすく、よだれや吐き戻しなどで汚れてもじゃぶじゃぶ洗えます。裏が不織布なので乾くのも早いです。当たり前かもですがNパズルマットの上に敷くとぴったりサイズです。
89人が参考にしています
薄めですが…
思ったよりフカフカしてなくてペラペラですが、子供が遊ぶ時にフローリングに敷いてます。 冷たい床に座らせたくない時…くらいの感覚でしょうか。 我が家は乳児がいるので、後ろに倒れた時はけっこうな良い音がします。 洗濯してるうちに更にぺったんこになってきましたが、床の寒さ対策程度には重宝してます。
3人が参考にしています
レビュー見ればよかった
他の方のレビューにもあるようにフローリング直だとクッション性ゼロです。縫い目のへこんでるところにゴミがたまってコロコロもやりづらいし洗うときも反対面が不織布で浮いてきちゃうし買って失敗。
1人が参考にしています
- 1
- 1