ボトル 収納の検索結果| 21ページ目
買って良かった!
パントリーの無い我が家。背面カウンターの上をスッキリさせたくて購入しました。10センチにするか15センチにするか迷って10センチにしましたが、十分でした。缶、ペットボトル、お茶っ葉、水筒、キャットフード、コーヒー豆などなどすごくたくさん収納できます。よく使うものだからこそ、すぐに手に取れる位置に置いておきたい。でもゴチャゴチャしたのを見せたくない!という願いを叶えてくれました。冷蔵庫に隠れるのですごくスッキリします。もっと早く買っておけばよかったと思いました。ただ、高さが変えられない棚があったり(これはその高さのものを置けばいいだけですが)落ちないようにする棒?が外れやすい(接着剤で固定しようかな)のが少し残念です。でも大満足です。
5人が参考にしています
アイスコーヒー用に購入
今まで使用していた物はサイズが大きすぎて重たかったので、こちらを購入しました。 縦にも横にも収納出来て、片手で持ちやすく大変気に入っております。 洗う時も中まで手が入るので洗いやすくて清潔に使えます。
0人が参考にしています
すっきりしました。
引き出しタイプなので、出し入れしやすいです。 ごちゃごちゃと貯まる調味料は上段 高さのあるボトルは下段に分けるだけで 片付くし、ストレスなくなりました。 しかも安い。
1人が参考にしています
エコスタンド
水筒を干す場所が欲しかったので、大きさも1Lの水筒も底がつかず干せて、しっかりしていて満足しています。
0人が参考にしています
ぴったりはまりました
4月から単身赴任でワンルームマンションでの生活が始まり、冷蔵庫とキッチンの隙間が微妙に空いてました。最初はペットボトルを置いていましたが、奥に入ると取りづらくデットスペースになっていました。 このスマートワゴンを購入して手の届かなかった奥まで収納スペースとして活用出来るようになりました。
1人が参考にしています
絶妙な幅の収納
冷蔵庫とシンクの隙間の中途半端なデッドスペースを、この収納ワゴンに料理酒や水2Lのペットボトル、缶詰などを収めて活用できて万々歳、天板もシンクの高さに合ってるので作業中の仮置きスペースにしてます。
1人が参考にしています
重いものは、、、
炭酸水の収納に使おうと購入。 タイヤをつけて出しやすくしたのですが、 隙間がある分箱の真ん中がペットボトルの重さでたゆんでいます。真ん中に飲み物が寄っています笑 ずっと使っているとたゆんだままになるかも??と思いました。 のちのち重ねて使うのは無理かも?
3人が参考にしています
良かったです
グラス類と食品のストックのために購入しました。 注文品なのでぴったりでしたし色目も落ち着いててステキ 下の引き出しは背が十分高いので、大きい油のペットボトルが十分入ります
2人が参考にしています
安いしスッキリしている
引越後に空き缶やペットボトルのゴミをスッキリさせたくて購入しました。箱型の物も検討しましたが、こちらは移動の際も楽だし、場所を取らないところがいいです。丸見えになりますが、キッチンの奥に置いて使っているので問題ありません。
0人が参考にしています
満足しました!
なるべくスリム且つある程度容量がある物を探していて、引出し分別ペールを購入予定でしたが廃盤になったのか店頭に無く代わりにこちらを購入しました。我が家では2つ設置しまして、下段にはペットボトルと缶瓶、上段にはプラスチックと紙類を分別しています。サイドの引っ掛けの部分には使用済み乾電池が入れれるように小さめのビニールを掛けてます。高さといい容量といい我が家にはちょうどいいサイズ感でした。色も真っ白じゃない分汚れも目立たないし、明るめのグレーでインテリアにも馴染みやすいです。
67人が参考にしています
使いやすいです
調味料【ボトル】や瓶類を置くのに、購入しました。使いづらいかなぁ?と思いましたが、組み立て5分。蝶貝金具で縦置きで、組み立てが難しかったので、横向きで組み立てて、縦に置きました。はっきり言うと、めちゃくちゃ、使いやすいです。下の棚は、調味料【ボトル】や、瓶類を立てて、上の棚は、鶏ガラスープや、コチュジャン、豆板醤、杏仁霜、ラー油、一味、七味、コンソメとかあまり使わない調味料を置きました。満足しています。
2人が参考にしています
一人暮らしに最高
汚れ防止に浮かせる収納をしたいけどアパートの浴室が磁石がくっつかないタイプの壁で、どうにかいい物はないかと辿り着いたのがこの商品です。大きさも丁度良いしフックや小物入れがついてて使い勝手も良い!取り付け部分に不安があったけどボトルをプッシュしてもグラつかず意外と安定感があります。 床に置かずに済むし水が溜まらない構造なので乾きが早く清潔感を保てるのが何より最高です。
0人が参考にしています
高さが良い感じ!
一段目に茶碗や小皿やカトラリー、 二段目に大皿や深皿、 三段目にコップや弁当箱・タッパ、 四段目に買い置きの食料品、 右下にペットボトル飲料を収納しています。 キッチン収納がシンク下のみの家なので、キッチンに置きたい物が全部入って大満足です。 ひとつ直せるなら炊飯器のコンセントが奥過ぎて毎回屈まないと見えないのでもう少し手前だと嬉しいです。
60人が参考にしています
便利
便利です。三角コーナーも置かなくてもいいし、ペットボトルが数本ある時には刺して乾かせる。
0人が参考にしています
牛乳パック、1L水筒の乾燥に便利
牛乳パックと1Lの水筒は高さがあるので、乾きにくいし、立ててラックに置くも直ぐに倒れてしまう、、なるべく物を増やしたくないので迷いましたが、購入して大正解でした。夜に洗って干しておくと、朝には乾いているので、スタンドを畳んで収納。時短ですっきり。重さの違うものを4つ干していても、倒れることもない快適です。
0人が参考にしています
シンク付属の既成の洗剤スタンドが低い位置だったので上に付けられる物を探していました。ディスペンサーに入れ替えた洗剤がスッキリと纏まりとても気に入っています。
2人が参考にしています
ぴったり!
洗面台の下に置くために、洗剤収納用として購入いたしました。 洗剤ボトルの半分ほどの高さのため、扉を開けたときにすぐに中身がわかるためちょうど良かったです。 まずサイズが合うかで2点買ったため、買い足す予定です。
1人が参考にしています
安定感半端ないです
洗剤ボトルを2本入れて、洗濯ネットの束をぶら下げても、安定感半端ないです。
1人が参考にしています
しっかりした構造です
ぐらつくこともなく、しっかり立ちます。下手に三角コーナーやボトル干しを置くと狭いキッチンからさらに場所がなくなるので、これ一つで十分です。使わないときは畳んで置けるのもいいですね。
1人が参考にしています
高級感✨
120センチのキッチンカウンター 『ブラウン』 初めての引き出しの食器収納で引き出しも軽くて食器の出し入れがとても使い易いです。 1番下の深い引き出しも大容量で助かります!2リットルのペットボトルも🆗底板もしっかりしてます。 アパートですがシステムキッチンの様で高級感✨笑 思い切って買って正解でした!
2人が参考にしています