ランドリーラック ナチュラルの検索結果
ランドリーラック ナチュラルに関連するおすすめの商品
- 1
- 1
可動棚で有り難い
模様替えをして、置くものを変えたい場合にも棚の高さを変更できるので有り難いです。 横側に物を引っ掛けられるのもいいです。
0人が参考にしています
棚板がアンティーク風でお洒落
洗濯ラックにあまり予算をかけたくなく、もう少し安いものを探していましたが、こちらの商品を見た時に、「お洒落なのもいいなぁ」と思い、予算オーバーでしたが、思い切って購入しました。 組み立ては「二人で」、と書いてありましたが、なんとか一人で出来ました。 我が家の設置場所である洗面所はとても狭いため、途中「運び込めるのか?」と思い、後半は設置場所に置いた状態で組み立てました(本来はそんな必要は無いと思います)。 完成させると、板の素敵さが際立っています。多少重たいですが、しっかりしているため、ぐらつくような心配もありませんし、いつか板が必要無くなっても、何かにほかの所で使えそうです。 インテリアでついつい後回しにしがちの洗面所も、お洒落になりました。こちらの商品を購入して良かったです。
19人が参考にしています
ランドリーラック
組み立ての時、女性だけでは、、ネジ締めとか設置の時に困った❗️ しかし、ランドリーラック自体は安定感があり洗濯機の幅を合わせられるのがすごく良かった❗️収納もしやすい❗️私は、大変気に入ってます❗️
19人が参考にしています
洗面所のリニューアル
洗面所のリニューアルに合わせ、ローチェストとハイチェスト、その上に棚2段タイプとかご付きタイプのランドリーラックを購入しました。 ラックの組み立てには1時間ほどかかりましたが、しっかりとしており気に入っております。 全体がスッキリとして明るくなり、気持ちの良い洗面所となりました。
1人が参考にしています
ぴったりです。
幅調整出来るので、ピッタリはまりました。 引っ越しで新しい洗濯機を搬入する前に1人で組み立てました。木の天板2枚が重いです。
0人が参考にしています
ぴったり!
排水の関係で洗濯機の足元に台を置いているために、蓋を開けると高さが大抵のラックの一番下の棚が付けられなくなることに気が付いて、どれだけ素敵なデザインのランドリーラックを諦めたか…そんな時に、やっといいのを見つけました。給水のホースや洗濯機のアース線のことを忘れていて、若干、取り付けの時に苦労しましたが、1時間程で完成しました。使い勝手もなかなか良いです。難点を一つだけあげるとすれば、私の背が低いので、上の棚の物が取りにくいことです。ハンガーを掛けられる部分があるので、雨の日や一時的に洗濯物を掛けて置きたいときにも重宝しています。
0人が参考にしています
空間収納
洗濯機と壁の、わずかな隙間があれば、立派な空間収納が生まれます。 似たような商品が多い中、ナチュラルなデザインのこの商品を選びました。 組み立て時の、向きがもう少し分かりやすいと嬉しいかもしれません。
0人が参考にしています
買って良かった!
組み立ては、ちょっと不器用な主人がやってくれましたので、時間がかかりましたが、取り付けは、2人でやりましたので、希望の場所にぴったりで立てつけ、リフォームしたての洗面所がスッキリしました。 届いたとき、重かったので、配送のゆうパックの担当の方に玄関内まで、置いていただきました。 ホワイトを注文し、棚板も白だと思い込んでいたので、一瞬驚きましたが、タオルなど置いてみると、ナチュラルな木目の板でも良いなって感じで満足しています。ありがとうございます。
10人が参考にしています
組立がむずい!
絶対コレを先に買ってから洗濯機を設置するって順番にしたほうがいいww逆にしちゃったせいで面倒な手順をふんだ。商品としては、まじで使い勝手は普通に良い!でも組立むずすぎてstep2で断念した24歳女です。男の人とか、こういうの組立るの得意な人とかがいたほうがいい!旦那氏が頑張ってやったけど「説明書がわかりづらすぎるし、ネジはめたりするのに一旦支えてもらう必要があったりと、1人での組立は難しそう」って言ってます。まあ組立さえすりゃ使い勝手はいいです。大変活躍してます
22人が参考にしています
説明書がいつものニトリさんより難しかったです。
13人が参考にしています
設置が終われば問題無し!
デッドスペースをうまく使える為、脱衣所を広くできるのはよかったです。 しかし改善点が3つほどあります。 ①防水パンの縁に設置した場合、高さ調節ネジと壁との間が近すぎて天井に突っ張った後では棚の高さが調節できません。可能であればネジのつまみを短くして設置後の調整を簡単にして欲しいです。 ②本商品は脱衣所で使用される場面が多いと思います。お風呂から出た後など衣類を纏っていない状態で設置場所付近を移動することが多いと思うので、ケガのリスクを下げるため角を丸くして欲しいです。 ③突っ張りの部分の調整が人力なのでかなり左右差が出ます。洗濯用突っ張り棒の様に回してバネ張り調整ができるパーツが欲しいです。 設置さえ終われば何も問題無く使用でき、 商品のカラーリングも満足です。
0人が参考にしています
- 1
- 1