敷布団 圧縮袋の検索結果| 18ページ目
すぐ乾くが、ちょっと手間がかかる
天気の日に半日干せば復活します。我が家は湿気がかなりある様で、一週間しないでピンクにになってしまいました。何度も乾燥させるために干さなくてはならなそうなので、ちょっと手間がかかりそうです。
29人が参考にしています
リピート購入
寝心地がよくリピート購入しましたが前回と梱包方法が変わったのか、布団の布生地がしわくちゃでちょっとショックでした、、、 圧縮袋を切る際も布団の生地も切ってしまいそうな梱包になっており、開封がしにくかったです。
53人が参考にしています
除湿
ダニ予防に除湿する為、敷き布団の下に 敷くので購入。 調整シーツが紙みたいなもので 小袋から出す時に少し破れました。 最初から予備が入っていたり、それだけ購入できたらいいのですが。 除湿はまだわかりません。
3人が参考にしています
へぇーこんなのあるんだ!とゴキゲンで購入したが、帰りに寄った量販店で似た商品が安く売ってて涙なみだで枕を濡らすのに枕の湿気は取ってくれなくてNクール敷パッドあるし必要ないのぅと悟りの境地
7人が参考にしています
ズレる
お手入れしやすそうだったので購入しましたが直ぐにズレてクシャッとなってプチストレスに、、、滑り止めつきのものを購入すれば良かったです。
8人が参考にしています
ヨレる
マットレスの下に使うときはいいが、マットレスとベッドパットの間に使うとなんとまあヨレる、ズレる。そこそこかたいから、シワができると寝にくい。 もう少ししっかりしたものだと良かったな
24人が参考にしています
粉が出る
使用後に床がザラつきます。 天気の良い日が続く季節に購入し窓を開けて過ごす事もあったため、周囲の部屋全体が数週間ザラザラになり掃除が大変でした。 寝具を色々揃えた時だったので原因の特定が遅れてしまいこのような状態です。 除湿されている感よりそちらがとても気になるためこの評価になります。
40人が参考にしています
収納方法の説明が欲しい
三つ折りのマットレスだと、商品説明の様に底面に入りません。 商品説明では、牛乳パックのような中に、布敷布団が一番したで収納されており、サイズ説明でも、床面(74cm側)からチャック入り口にかけ立ち上がる絵で、その様に収納できると思い購入したのですが、全くその様には入らず、結局横向きにして入れました。 横向きだと、敷布団を入れた後、掛け布団が思う様に入れられませんでした。 当方の使い方、また商品説明の勝手な解釈してがあるのかもしれませんが、もう少し丁寧に収納方法を変わる様にして欲しいです。 後日、よくよく商品説明の圧縮された写真をみると、 横向きの様に見えますので、あーそうなのかって思った次第です。
4人が参考にしています
ズレルズレル
敷きパットの下に敷いてるのですが、 まぁズレルズレル、ベットからはみ出る、 購入時の折り目が盛り上がってくる、 敷き直しても数日で同じ状態になり正直大変です。 これなら除湿機能付きの敷きパット方がよかったかな。 後、 SD買ったのですが横幅は普通なんですが長さが短いです。
13人が参考にしています
ダブル
除湿は良いが、フェルト素材がまぁ凄くヨレる。敷パットや、低反発マットの下でも浮きあがるしヨレる。ダブルには難しい。防ダニもあまり効かないかも。
28人が参考にしています