洗濯 干すの検索結果| 33ページ目
軽めのもの向けです
大物を干すのに耐えられるものが欲しくて購入しました。 ステンレスだし、 洗濯ばさみも多く、 間隔も広めなので、 希望通りなのですが、 唯一、洗濯ばさみの挟む力が、 もともと持っているものに比べて弱かったです。 デニム地やタオル地など、 重目のものでは抜け落ちてしまういます。 洗濯ばさみを多めに使用してなんとかしています。
0人が参考にしています
繊維落ちがすごい
温泉タオルのような薄くて乾きやすいタオルを探していたので、その点は大満足です。 嵩張らないのでたくさんストックしてどんどん使えます。 ただとにかく繊維落ちがすごい。 3回洗濯し、干す時と畳む前にパンパン大きく振るなどしていますが、減る気配がありません。 顔を拭いて化粧水をつけるとポロポロとピーリング状態ですし、髪の毛にも埃のようなものが付着します。 無くなるのとタオルがヘタるの、どちらが先か… 薄さや大きさは満足しているので、これどうにかならないかなぁ
1人が参考にしています
回らないんだ!
フック部分が回らないので、シーツを掛けづらいし、外に干す場合は風が抜けにくいよね。ただ省スペースというだけの商品でした。
1人が参考にしています
ほぼ良いのですが┅
長さが足りない。 Tシャツなら脇まで乾くのですが トレーナーを干すと腕が垂れ下がって脇が乾かない。MAXまで伸ばしても足りない。後少し長さが欲しいです。
0人が参考にしています
我が家には使いづらい。。
軽量でピンも使いやすくコンパクトに折りたためるのはよいのですが、 吊り下げる部分がセンターのフックのみなのでバランスが悪くぐらぐらして、端から干していくとかなり傾きます。 また、我が家の物干し竿は段違いに並んでいるので、手前の竿に干すと隣の一段低い竿にぶつかります。竿が並行か、隣の竿まで距離がある場合はよいかと思います。 バランスをよくして、フック下を長くして頂ければまた購入したくなると思います。
0人が参考にしています
アキ
洗濯ハサミの位置があまり良くなかったです。タオルなど幅の広いものを干すと真ん中の小物たちがぶつかってしまう構造でした。
0人が参考にしています
がっかり
挟む部分が浅いため ニットなど少し厚めの生地や 洗濯物で水分含んだものを干す時 外れてしまい 使用し辛い
1人が参考にしています
使いにくい
取り込む時にひっくり返す仕様なのに買ってから気づき、とても使いづらかったです。 そのまま閉じれないのは初めてでした。 収納時、引っ掛けられないのは困りますね よく確認しなかったのがいけなかったです。 雨の日や急いでる時には使いたくないと思いました。 ただし、取り込んで直ぐに畳む几帳面な方は困らないと思います。 また、自宅の部屋干しの位置が高めのため、身長の低い私には真ん中のフックを引っ掛けるだけでも苦労しました。 グレーの部分が干す位置から見えず、何度も引っかかり上手くかけれなかったです。 干す時も位置が高く、もう少し遊びがあると干しやすいと思いました。 両端のフックは引っ掛けるだけなので問題無かったのですが、真ん中もかけないと安定しないのは誤算でした。 ピンチ部分は使いやすくて良かったです。 しかし次回からは率先しては使わないと思います。
0人が参考にしています
ざんねん
少し使いづらいです 3列目と4列目のピンチが近すぎ、洗濯物同士がくっ付いてしまう、4列目がもう少し中心寄りに等間隔に付いていていれば良いのに……だから?中央にスペース空きすぎ 中央のデッドスペースに自分でフレームに穴をあけピンチを2つ吊るして増やしました 3列目もせっかくピンチが4つあるのに両端がフレームから付いていないので狭くタオル等干すとたるんでしまうので使えない…のが残念 背の低い私が、高い位置にある竿に下げたハンガーを外す時、フックの中のグレーの爪がカチカチしてなかなか外れずイライラする 引っ張って洗濯物を取り込むのもNG かなり強く引かないと外れず、衣類が伸びて傷んでしまう でも両端のフック、ハンガーが風で動かないのはGoodです
0人が参考にしています
簡単組み立て
軽く、簡単組み立て、二階に一人で運べるほど軽い。 前後に服を干すと、肩口が重なる部分があるので、もう少し奥行きあれば、もっと良しです。
5人が参考にしています
もう少しピンチの間隔が広いと思っていた タオルを干すとダラんとなってしまってちょっと残念
0人が参考にしています
どちらを優先するか…
干す時に折り畳む部分が折れてきてかなりのストレスです。折れた部分に干したものは乾きにくくなってしまうので広げた時に固定できるストッパーがあればとてもよい商品。 しまう時は簡単にコンパクトにできて場所もとらず便利です。 固定できないことがとにかくイライラするのでそれが気にならない人、コンパクト重視の人にはおすすめです。
2人が参考にしています
残念…
中央のグレーのピンチのすぐそばに白のピンチが並んでいるので、グレーのピンチにタオルなど干すと中央の白のピンチが全て使えなくなる。ピンチが52もついているけど中央のピンチが使えないのであまり干せなくなったので残念です。
2人が参考にしています
向きが…
干すときは問題ないですが、畳んだときに引っ掛けるところが内側に折れるので困る。 今はS字フックに引っ掛けてます。
0人が参考にしています
弱い風で倒れる
シーツや敷きパッドを洗濯して干すと、草が揺れる程度の風が吹いている日は必ず倒れて汚れます。晴れの日でも完全に風が無い日にしか外で使えないです。 室内干しか、屋外なら日を選んで使用することをオススメします。
0人が参考にしています
以前購入していた物が劣化してきたので再購入しました。前のものより見た目は変わりませんが、三本足の開きが浅くなったので全体的に高さが出ましたがその分安定性がなくなり少しぶつかるだけで何回か倒れた事があります。室内干し専用とあるだけ、ベランダに出して干すのはNG。少し風がある日に干すと風ですぐに倒れてしまいます。以前の物は安定していたように思います。。もう少し足の開きを広くして不安定さがなくなると安心して使えるのになと思います。 次購入時はそこがチェックポイントかと思ってます。 たくさん干せるので使い勝手は気に入っています。
5人が参考にしています
惜しい
畳めるのは良いと思い購入しました 使わないときに畳めるのは便利ですが 実際、洗濯物を干すときに使ってみて 量が少ないときは良いけど 量が多めになると めちゃくちゃ持ちにくい! 取っ手が短いから 両手で持たないと運びにくい! 取っ手をもう少し長くしないと 使いにくいです 2階に運ぶたびに 取っ手が不便と思いながら使ってます
11人が参考にしています
バランスよく干さないとだいぶ傾いてしまい、タオル止めが片方のみなので傾いていると片方に寄ってしまい乾きにくくなります。またタオル止めが固くタオルが敗れるのではぬいかとヒヤヒヤします。間隔がせまく全てに物を干すと内側が乾きにくく2本に1つで干しています。 以前はピンチハンガーを2個使い小物、タオルを干していました。ニトリのステンレスピンチハンガーに変えたところそこそこ重量があったためそちらを1つ、少し軽めのこちら1つにしてタオル用に購入しましたが重くてもピンチハンガーの方が使いやすかったと思います。
0人が参考にしています
40ピンチと52ピンチ
40ピンチが使いやすかったので、もう少したくさん干せるように、52ピンチを買い足しました。 でも、52ピンチは微妙…。 幅は40ピンチと同じで、アルミのフレームは15センチほど長く、その分フレームの中枠?というか、その部分の幅は広くなってはいますが、枠自体についているピンチ同士の隙間は40ピンチのものより、狭い部分があります。 靴下を隣同士で干すと間隔が狭いため、重なりやすく、乾きにくい所が出てきました。 結果、ピンチの数が増えたのに、干せるものの数はあまり増えませんでした。 型崩れしてほしくない、とか、しっかりとめたい、みたいなものには良いのかも。
0人が参考にしています
たたみずらい
説明見ても畳み方が全く分からない。力入れると壊れそうで怖い。結局畳まずそのままにしてる。 ニット、カーディガン等ハンガーにかけて干すと伸びる物を平干ししてるがオーバーサイズの物は少しサイズが小さくて袖がはみ出す。 便利だけど色々使いにくそう。
1人が参考にしています