滑り止めシート シンプルの検索結果| 15ページ目
我が家には合いませんでした。
小さい物なら効果あるのかな? もしくは4辺全体なら結果は変わった? 四隅にL字に貼り付けしてもすぐズレました。 カーペットの上には何も置かず、自身の移動のみでズレました。 カーペットを裏返して見たところ カーペットの毛がテープに付く →カーペットとの保持力が弱くなる →すぐにカーペットから剥がれる →カーペットズレる フローリングに接着ノリも残り大変でした。 フローリングの状態や貼り方次第なところもあるのかと思いますが、再度購入して試そうと考えておりません。 お試しサンプルなど切れ端が売り場にあると具合が分かるのでご検討頂きたいところです。 勝手に包装を開けて触るわけにはいかんのでね。
1人が参考にしています
残念
バスマットに使用しました。 滑り止め機能は申し分ありません。 が、洗濯はおすすめしません… 洗濯OKと書いてあったので、貼ったままの状態でネットに入れて洗濯したら、見事にテープが剥がれ、粘着面同士がくっついて酷い絡まりようでした。 頑張って絡まりを解いてみるも、粘着力が落ちてしまったため再利用はできず。 仕方ないので2回目はテープを剥がしてマットのみを洗濯しましたが、やはりこちらも一度剥がすと粘着力は復活せず。 どうすれば良いのでしょうか。
3人が参考にしています
一度剥がれると
もうしっかりつかない。 また新しい物に交換。 剥がれなければ、使っている数ヶ月剥がれません。 剥がす時も、すぐ剥がれ、床についたものも、濡れたタオルで一拭きで綺麗に。
2人が参考にしています
正直、お値段以上では無い。期待はずれ
口コミが良かったので頼んで見た所、棚を引っ掛ける本体は心配なほど柔らかく揺れる為、重たい木製の板を3枚も引っ掛けて平気か不安で仕方ない。 木の板はちゃんとしてるのに本体が思ったより安物の素材で少しガッカリ。 天井に接する面に黒のクッションテープを貼るのですが…この黒いテープずっと接していると壁紙に色移りするんじゃないかな…なので、白い滑り止めシートを切って上から貼り設置しました。 安心して収納するには、ちゃんとした棚を買った方が良かった。お値段の割に安物の仕様でお値段以上では無かった。
15人が参考にしています
惜しい。
ネットで見て実物は見ずに購入しました。 フックやタオル掛けも充実していて満足なんですが、ラップなどを立てるところの底のひっかかりが浅くラップが斜めに倒れると抜け落ちます。 滑り止めシートでもひいて対策しようかなと検討しています。
20人が参考にしています
マットとの相性による
玄関マットの滑り止めとして購入しましたが、我が家のマットでは接着面との相性が悪く、すぐ丸まってしまいました。 現在は貼るタイプではなく、大判の滑り止めシートを敷いています。
2人が参考にしています
背もたれ、座面がズレます。
すでに指摘がありますが、カバーが交換できるよう背もたれと座面が取れるようになっているのが仇となり、しばらく座っていると座面が前にズレて背もたれが後ろのすき間に挟まっていきます。座面の裏側は一応滑り止め加工されていますが機能していません。100均の滑り止めシートでは歯が立たず、仕方なくカーペットのズレ防止用のけっこう強力な吸着テープを座面の裏全面に貼ったのですが、1週間もしないうちにズレてしまい完全にお手上げです。オークエストは見た目がカッコよくて買ってしまいましたが、もっと確認すればよかったです。どなたか解決法があったら教えて下さい。
98人が参考にしています
う〜ん
ソファにカバーをしているが滑ってズレてしまうので滑り止めを購入したが意味がなかった。残念。
1人が参考にしています
期待したのに…
滑りましたねぇ😰 やはりトイレマットの下はダメのようです。
0人が参考にしています
滑らないけど
滑りはしないけど洗濯すると全部剥がれました。残念です。
0人が参考にしています
すぐ動きます
最初は良かったんですが、1週間もしたら軽いラグだと直ぐにズレて動いてしまいました。
0人が参考にしています
粘着力
弱くて直ぐ外れてしまう。 残念です。
1人が参考にしています
ラグの毛が抜けまくりです。
使用し始めた瞬間から、ラグの毛が抜けて周辺にバラバラと落ちました。 表面全体に掃除機をかけましたが、それでもまだ毛が抜けます。 服にも付きます。 軽くて良いのですが、フローリングに敷くと滑って良くズレます。 滑り止めシートを付けましたが、それでも何かの拍子にズレます。 肌触りが良くて色も気に入ったのですが、上記の理由から残念な買い物をしたな…と思いました。
20人が参考にしています
洗濯で大変なことに
洗濯可能と記載されていたので、半信半疑ネットに入れて洗いましたがみごとに全て剥がれました! テープが絡まり合って塊になって、まわりもニチャニチャで洗濯機で大変なことになりました。他の方のレビューにもあるように洗濯はおすすめしません。 3つも買って貼って1週間ももたずでショックでした。
2人が参考にしています
おすすめしません
カットカーペット用に買いましたが、滑り止め効果はひくいです。 結果として、追加で、すべらないシートを買い、カットカーペットの裏面全体に、両面テープで貼り付けました。 もしかしたら、2畳程度の大きさのカーペットにつかうといいのかもしれません。
0人が参考にしています
跡がつく
四隅とその間、そして真ん中につけたが普通にズレる。しかも地面に白い跡がつく。爪で擦ったりウエットティッシュでこすれば取れる。おすすめしない。
2人が参考にしています
単なる滑り止めシートか、滑り止めマット?
単刀直入に、これって、ニトリの商品の、すべり止めシート(NT3 130X185)商品コード 7160203 ですよ?!(笑) まず、これで、身体を洗えるの?、泡がたつの?、疑問と不安だらけで、使い方に違和感がありました。実際、入浴時にボディソープ付けての驚きの泡立ちも、手洗い感覚の肌触りも、あまり感じられませんでした。少なくとも、シリコンという斬新な新感覚のボディタオルの材質に、肌が合わなかったです。悔しくて捨てるのがもったいないので、その後、家のラグの下に敷いて滑り止めシートにしました。
3人が参考にしています
これは使えん
1ヶ月以上待ってやっと届いた商品。 筒状に丸められての配送で、解いた時にはひどいうねりの型がついており、なかなか直らない。 そのせいなのか、カーペットの下に敷いているひと回り小さい滑り止めシートよりも小さくなって、不恰好。 こんなに気に入らない商品も初めてです。 値段の割に合わない商品と思いました。
15人が参考にしています
滑る
洗面所で使っている滑り止めがないバスマットに使ってみましたが、何も変わりません。めっちゃツルツルしてズレます、滑ります。てっきり滑り止めテープだと思い購入しましたが…違かったのかな。
8人が参考にしています
すぐズレる
ニトリさんのワークチェア・リカルドとともに購入。 でも相性が悪いらしく、すぐにズレます。 6か所を、耐震ジェルで留めてみましたがムダでした。 別商品・クッションフロアチェアマットには、「吸着滑り止めシート4枚」が同梱されているようですが、本製品には付いていません。 残念です。
22人が参考にしています