片手鍋の検索結果
薄い
鍋の厚みが薄く、すぐにヘコみます。家に帰ってヘコんでたのははじめから?
51人が参考にしています
失敗
ラーメンを作るのには少々小さかったです(自分のミス)。が、商品としては丈夫そうで一人用の味噌汁やカップラーメン等のお湯を沸かすのには非常に役に立ってます。
0人が参考にしています
お勧めしません。
即席めんを料理するため購入したが、お湯が出てしまう、毎回掃除するのは大変です、他の手鍋の購入を考えています。
1人が参考にしています
焦げる
鍋底が薄いので弱火でもすぐ熱くなって焦げやすく、軽すぎてコンロの上に置くと浮いてしまって使い勝手があんまり良くないです。
3人が参考にしています
値段相応かな
ちょうどこのサイズ感の鍋を探していて値段も手ごろだったので購入しました。 ぱっと見特に不満はなかったのですが持ち手のプラ部分のバリが酷いのと、鍋の裏の加工や後処理もかなり雑で、突起や加工スジで鍋を洗った後に布巾で拭こうとしても引っ掛かりそのままではまともに拭けないほどです。 自分はデザインナイフと紙やすりで整えましたが正直もう数百円出して別のにすればよかったと後悔しました。
1人が参考にしています
使いやすい!
蓋も付いていて丁度いい大きさ。
0人が参考にしています
ガス火 片手鍋 18cm
サイズがちょうど良く少ない量が作れて便利です。
0人が参考にしています
よい
安くて蓋付きでありがたい 可愛い色があったらいいな
1人が参考にしています
お安いし色もグレーで可愛いです。
0人が参考にしています
だめ
IHで沸騰する時間がかかる。材質的に問題がある
0人が参考にしています
蓋の作りに落とし穴
見た目も可愛いし、持ちやすいのですが、蓋の作りが、鍋の中にかなり入り込むので、思った以上に汁物を作ることができません。横から溢れてきます。 おたまを入れたまま蓋をすることも難しく感じます。
26人が参考にしています
この大きさの片手鍋はあまりないので買えてよかったです。 少し重いですけど、使用中は安定感があっていいです。
1人が参考にしています
なかなか沸かない
IHコンロでお湯を沸かそうとするのですが、なかなか沸きません。大変時間がかかるので残念でした。
4人が参考にしています
新生活
カレーライスや煮物作る時にすごい丁度良くて便利です。
1人が参考にしています
利き手次第で、使い勝手が変わる。
重さもサイズもちょうど良く、毎日汁物を作るのに使わせて貰ってます。 しかし…注ぎ口が左側にあるのは何故ですか? 私は利き手が右手です。 汁物を入れたりする場合、右手にはお玉や菜箸を持ち、鍋は普通左手で持ちます。 その場合注ぎ口が使えず、いつも途中で持ち替える事になってしまい、非常に使い勝手が悪いです。 きっと利き手が左の方は使いやすい物だと感じました。
5人が参考にしています
ひとり暮らしにはちょうどいい大きさ。IHの熱伝導もいい。このお値段でこれは買いです。
3人が参考にしています
使い勝手
良かった。
2人が参考にしています
この鍋はただ可愛いだけの鍋。 お湯を沸かすのにも時間が掛かるし、ラーメンを数分茹でただけで底に麺が焦げついてる。 焦げ付くから洗い物も時間が掛かるし、ストレスが溜まる鍋。
3人が参考にしています
重い
これ、重たい。片手で持ちながら料理をお皿によそる事が出来ない。グリップも太い。手の小さい人は、疲れる。
3人が参考にしています
オシャレで可愛い
よそのお店で同じようなのをみて、買おうか悩んでいたら売り切れに。 たまたまニトリにきたら、安くてほしいと思っていた鍋にかなり似ていて即購入。 ガスとIHに使えます
0人が参考にしています