調味料収納の検索結果
調味料収納に関連するおすすめの商品
- 1
- 1
キッチン収納の充実
調味料収納を買おうか迷っていましたが、こちらを取り付けた事で事足りました。 キッチン収納は限られたスペースなので重宝しています。
0人が参考にしています
良さそう
一人暮らしでシンク下の調味料収納に使っています。 そのままだと引き出しの出し入れで本体ごと動いてしまうので、100均で滑り止めシールを購入して足の裏に貼り付けて使っていますがいい感じです。
0人が参考にしています
便利な2段スライド収納
最近この類の収納商品が少ない中で、サイズも良くスライドのスムーズで調味料収納に役立っています。
1人が参考にしています
かわいい!
片手で使えてる且つデザインの可愛い調味料ケースを探しているときに見つけました。 キッチンの調味料収納スペースにも収まるサイズでとても気に入りました。いくつか愛用中です! ただ、中身によっては、小さい穴の方からは、出しにくいです。
1人が参考にしています
調味料収納に関連するおすすめのレビュー
使いやすいが、隙間に。。
使ったあと、隙間に粉が入りこみ、取れません。しょうがないですね。分解できないし。気にしなければ良いかと。潔癖な方はイヤかもしれません。フタ開けるのがコツがいるかな。デザインもコスパも良く6つ揃えて便利に使えてます。
59人が参考にしています
すぐに違うものに買い換えました
湯気等の湿気で塩や胡椒が注ぎ口?にこびりつき、蓋を回すとそれが広範囲に広がって衛生的に問題がありそうですぐに別の物に買い換えました。 蓋もかなりきつめにしめないと回したときに中蓋ごと回ってしまいストレスを感じました。
37人が参考にしています
キッチンまわりに統一感を出したい
キッチン周りに統一感をだしたく、入れ物類をガラス瓶(透明)のものにしています。お試しとしてとりあえずお塩用ですね。とりあえず問題なし、ハーブ類も同じように揃いですね。
30人が参考にしています
塩入れによい
少し水分多めの海塩を使っているため大きめの穴のものが欲しくて購入しました. 100円均一で同様のものを買ったら蓋が錆びてしまい失敗. こちらはプラスチックの蓋なのでサビもなく,回転もしやすく大変気に入っています.
30人が参考にしています
粉のりを入れるのには向かない
蓋と本体の隙間に粉のりが入り、回すごとにのりが詰まっていくので粉のり入れには向きませんでした
3人が参考にしています
いい感じ
いつも百均のを使ってましたが、、やはりこちらの商品の方が使いやすいです!
1人が参考にしています
入れるもの考えた方がいいかも
青のりを入れてみたら汚くなってしまった!蓋の部分が回転する仕組みで、3箇所ほど量が調節出来る様な感じになってます。 青のりの様な飛んじゃうもの系は向いてないですね。
6人が参考にしています
お塩入れています
スプーンの付いてる入れ物も検討していましたが手でパラパラとする事が多いような気がしてこちらにしました。 肉にサッサ、炒め物に煮物に卵焼きに。 穴の種類も色々あるので料理によって使い分けられて便利です。 後、最近は四角いシリーズに凝っていて丸型よりはきっちりと置き場に収まります。
29人が参考にしています
塩・コショウ入れ
100円ショップで買った円筒型を使っていました。 主人が中味を足そうとして、蓋を開けたら、本人が思った以上に蓋廻に有った物がふきんにこぼれてしまいました。 こちらを見つけ、使ってみる事にしました。 私は、少し気にして蓋を回しましたが、こぼれたのはホントに僅かでした! 他のスパイスにも活用してみたくなりました!
0人が参考にしています
湿気ない
調味料が湿気ない。
0人が参考にしています
- 1
- 1