電池 キッズルームの検索結果
初購入です
初めて買ったのでこれから使用しますが、コスパは良いと思います。
0人が参考にしています
うっかり
うっかり書い忘れていた時に、ついでに買えたので助かりました。
0人が参考にしています
安い
100円で購入できたので満足です。
0人が参考にしています
安価で嬉しい!
100円均一で購入するよりも安い…! ニトリで電化製品を買った際に、わざわざ別の店舗で電池を買わなくて良いため、助かりました。 パッケージもシンプルで、なんだか電池をオシャレに保管できているような気もします。 今のところ「電池の減りが早い!」と感じたこともないので、購入して損した気持ちになることはないと思います。
1人が参考にしています
シンプルな見た目で安くてとても良いです!
0人が参考にしています
よき
100均より安いので買いです。普段使いには十分です。
0人が参考にしています
電池
至って普通の電池です。
0人が参考にしています
100均より安い
税込みで99円。100均より安いです。家には人感センサーライトをたくさん置いているため結構使いますし、防災もかねて大量に購入しました。ありがたいです。
0人が参考にしています
お得
100均は110円。こちらは99円。ありがたいです。我が家には人感センサーライトが多数あり、防災もかねて大量に購入しました。
0人が参考にしています
100均は110円。こちらは99円。ありがたいです。我が家には人感センサーライトが多数あり、防災もかねて大量に購入しました。
0人が参考にしています
良いか悪いかはわかりません
とりあえずレジ前にあったので購入。 リモコン用の電池として購入しましたが、減りが早いとか長持ちとかもとくにわかりません。 と言う事は、普通なのかな?
0人が参考にしています
普通にいい
普通によかったですよ。値段もいい感じでしたし
0人が参考にしています
コスパ最高
非常用として、通常使いでも活躍。 とにかく安い!
0人が参考にしています
電池の減りが早い
窓がなく薄暗い廊下や玄関、夜中トイレに起きた時に空間をぼんやり照らしたくて購入しました。 サイズは手のひらサイズですが、単4電池3本使用。明るさは明るすぎず暗すぎずで丁度良いと思います。人感センサー機能のあるオートモードで使用しています。それなりに反応してくれて主人ともこれ、なかなかいいね。と使用感は高評価です。 ただひとつ。大手メーカーの新品電池3本で1ヶ月もちません。 電池の種類にもよるのかもしれませんが、半月くらいで電池切れなんて事も。オートモード以外で使用した事有りませんが、(オートモード無いならそもそも必要ないので) 購入してもうすぐ3ヶ月ですがもう電池交換2回、9本目の電池です。 電池も安いものではないですし、使用がいくら良くても結構不経済な気がしてきました。また光が少し弱くなって来たのですが、使うの辞めた方がいいかな、と主人と話しています。ランニングコストはかなりかかると思った方がいいかもです。
6人が参考にしています
子ども部屋に
しっぽが可愛い。最初しっぽ側の電池だけ新品の電池をセットしなかったからか2日程で止まってしまいましたが、しっぽ側の電池を新品に交換してからはしっぽもフリフリして可愛いです。見たら笑顔になれる時計っていいですね。
1人が参考にしています
電池の消耗が早い
夜間の授乳の際、使用してますがとにかく電池の消耗が早いです!凄く使い勝手が良くていいのに残念。電池なくなってくると一番明るいモードでも暗くて全然見えなくてあぁもう電池なくなってきてるって気付かされます、、、
11人が参考にしています
電池が
10月29日から使用して11月11日に電池がなくなりました。使用目的は3時間おきの授乳中。一度の授乳で40分程度(混合のため)。電池はパナソニックのアルカリ電池使用。 次はパナソニックのEVOLTAで試してみます。
2人が参考にしています
電池の消耗が激しいです
夜間の授乳用に購入しました。 他の方が書かれているように使い勝手は抜群ですが、一点だけマイナスがあります。 単3電池を4本使用しますが、信じられないくらい電池の減りが早いです。 一晩で1時間前後点けていますが、普通の電池だと数日、長持ちタイプの物でも1週間ほどで交換が必要です。 商品の値段は安くても、電池の消耗の早さを考えると結果的にコスパは悪いかもしれません。
1人が参考にしています
授乳にはお勧めしません
夜間授乳に良いとのレビューを見て夜間使用のため購入しました。結論としては電池を買う手間と代金を考えたら、コンセントタイプのランプシェードを買うべきだったと後悔しています。 生後1週間〜、夜間中ずっと3段階目(1番暗い)で常に点灯+授乳は2段階目+おむつ替えは1段階目で行った結果、電池が4日は保ちませんでした。(安い電池だったのもあります) 生後1ヶ月〜、夜間授乳とおむつ替え(合計30分/回)のみで使用(明るさは上記同様)で電池の保ちは1ヶ月程でした。(電池Panasonicのエボルタ) 電池の使用日数で明るさも段々と下がってきますし、長期的に使おうと考えるなら電池タイプではなくコンセントから電源が取れるタイプを購入するべきです。 また、確かに赤ちゃんが起きないいい感じの明るさ(というか暗さ)と色味ではありますが、それ故にうんちの色が見えません。(特に初めての赤ちゃんだと経験も浅いので…) 今後掛かる電池代と、夜間だしお尻適当に拭いても気にしないよって方にはお勧めです。
3人が参考にしています
単3電池必要!
女優鏡がほしかったので購入。気づかなかったけどトレー付のため場所とるからしまっておけない。 単3電池4本必要です!別売りなので買ってください。
35人が参考にしています