ニトリではじめよう!サステナブルな暮らし


新しい暮らしを始めるなら、
「サステナブルな暮らしに役立つアイテム」を
選んでみませんか?
ニトリなら、お手頃価格でご用意しています。

分別促進「資源」と「ごみ」を、
簡単に分けられるアイテムで、
分別のハードルがぐっと低く。
気軽なリサイクルで、
資源の無駄遣いを減らせます。
使い終わったらお客様で簡単に分解して
捨てられる。
その他のおすすめアイテム


リサイクル原材料使用リサイクル原材料20%以上使用の
Nitori’s ecology認定商品なら、
選ぶだけでサステナブル。
環境にやさしいものが身近に増えると、
ちょっと気分よく毎日を過ごせます。
おすすめアイテム

フードロス削減中身が見える保存容器や
冷蔵庫整理ができるアイテムで、
食材のうっかり忘れを防止。
使いかけの食材は保存容器へ。
最後までおいしく食べきれます。
おすすめアイテム

洗剤を少なく汚れがすぐに落ちるアイテムで、
少ない洗剤でしっかりキレイに。
食器洗いも、お風呂掃除も
パパッとこなせて、
時間の節約にもなります。
おすすめアイテム

使い捨て削減使い捨てをしないで
くり返し使うことで、
毎日出るごみをもっと少なく。
お財布にもやさしい暮らしが
叶います。
おすすめアイテム

節電節電アイテムを使って、
スイッチのオンオフをお手軽に。
毎日の小さな習慣が
省エネルギーにつながります。
おすすめアイテム

輸送効率アップ独自の技術を使った圧縮パッケージの
Nitori’s ecology認定商品なら
持ち帰りやすく、すぐに使えます。
商品をお店にはこぶトラックに
たくさん載せられ、輸送効率がアップ。
CO2排出量削減にもつながります。
おすすめアイテム

1年中使える1年中使えるアイテムを選べば、
買い替えや、買い足しの回数が少なく。
お財布にやさしく、
資源の無駄遣いを減らすことにも
つながります。
おすすめアイテム
SCENE.1

1
節約しながら
エコに参加しよう!
節約しながらエコに参加しよう!
SCENE.2

5
ゴミを分別しよう!
ゴミを
分別しよう!

SCENE.3

1
分別して
エコ参加しよう!


2
コンパクトなパッケージの
ものを選ぼう!

SCENE.4
SCENE.5

1
使い捨てをやめよう!
使い捨てを
やめよう!

関連リンク
-
-
【ニトリのサステナビリティ】
Nitori’s ecologyわたしたちニトリグループは、「未来にいいこと。みんなにいいこと。」のキャッチフレーズのもと、「つくる・はこぶ・つかう」それぞれの段階で、環境に配慮したものづくりを「Nitori’s ecology」と位置付け、サステナブルな取り組みを進めています。さらに「つかいおわったあと」までを考え、企画・設計段階から資源の有効活用を見据えた商品開発や、回収して資源にまわせる製品の拡大を目指しています。