鍋 ガス火の検索結果| 79ページ目
コンパクト
思ってたよりコンパクト 1〜2名用の炒めモノや何かに 良いかも
0人が参考にしています
惜しい
そうめんやラーメンなどの時にザルを入れておけば、引き上げる時に便利。 IHで使っていますが、熱伝導率は悪い印象です。 湯を沸かすのに、他のメーカーの鍋より時間がかかってしまうのが残念
0人が参考にしています
大きさが丁度良かった
0人が参考にしています
軽いゆえに
コンパクトでコンロに置いても邪魔にならないな〜と思って購入しました。 軽くてコンパクトなのはとてもいいのですが、軽いゆえに揚げ物をしている時に揚げてるものを裏返しをしようとすると、鍋自体が動いて困ります。 後、取っ手も熱くなるので、移動させるには冷ましてからでないと厳しいです。
4人が参考にしています
言うほど
煮炊き揚げ物できて便利、ザルつきで麺も湯切りできる、と思ってかった。 ちょっとかさばる。ザルはあらくて詰まりまくる。深いが見づらい。揚げ物は底面が狭いから、沢山は揚げれないが、意外に油がたくさんいる。 用途が多いと思ってかったが、しっかり料理をするなら、やはりそれぞれ遣いやすいものをつかうべきなんだと思った。 これは、たぶん、あまり料理をしない、独り暮らしをはじめようと思う方にぴったりだとおもう!
0人が参考にしています
離乳食用に購入
離乳食のちょっとした物を茹でる用に購入。なかなかいいサイズ感ですが、この手の片手鍋ってなぜ注ぎ口が左にしかついてないんでしょう。右手でおたまや菜箸を鍋は左で持つのに。以前使用していたニトリの片手鍋も左にのみ注ぎ口がありました。右手で鍋を持つ状況ってどんな時よ、といつも思いながら使っています。左にのみつけた理由があるんでしょうけど私にはわかりません。せめて両側に注ぎ口があるといいです。
0人が参考にしています
ストレーナーの網目が荒すぎる
鍋自体は満足です。取っ手の形状も棚に収める際に場所を取りません。ただし、ストレーナーの網目が荒く、乾麺を縦に入れると網目から端が出てしまいます。ゆであがった時に膨らみ網目にしっかりはまってしまい、麺を一本ずつ手で引き抜く必要が有りました。ゆで麺ならば問題ありませんが。
0人が参考にしています
ストレーナー付きマルチポット
収納を考えてると、ストレーナーを入れて蓋ができれば、良かったかなと。
0人が参考にしています
サビる〜
毎日のお弁当で使うにはちょうどいいサイズ 他の方のレビューにもありましたが五徳の上で滑りやすいです でも揚げるだけなのでそんな危険!とかいつか何か起きる!と大騒ぎするほどでもなく… それよりもサビが出て困ってます 基本拭いてすぐ使うので濡れてる時間はないのですがサビてくる 底をフライパンのようにサビない加工してもらえたらいいなー
4人が参考にしています
少し残念
ストレーナーを入れたまま、パスタを茹でました。茹で上がった後に、同じ鍋で炒め調理をしようとしましたが、ストレーナーの網目が少し大きくパスタが全て網目にささりました。 トングで抜きながら茹でましたが、どうしても網目に入ってしまいました。 麺はうどんのような太いものにしないとダメですね。 揚げ物なら大丈夫そうなので、そちらを期待して使ってみます。
0人が参考にしています
だし巻き卵
以前のよりも焼きやすく見栄えも良い
0人が参考にしています
デコホーム ホーローミルクパン
お菓子作り専用のホーローパンを探していたので購入しました。乳製品や小麦などを混ぜて使用すると、底にこびりつきやすく感じましたが、水につけておけば綺麗に取れました。熱伝導は非常に良いと思います。
30人が参考にしています
これはよい!
サイズ感ちょうど良いです。口径が狭くて深い鍋を探していたのでベストマッチでした。持ち手が下に下がっているので火を止めてすぐ持とうとすると熱いので注意が必要です。テコの原理が効かないので重さも感じます。 ゆで卵、野菜の下茹でなどで重宝してます。 パスタは折らないとまともに茹でられません。そして網を使用すると細いパスタは網に詰まります。 万能のようで万能ではないという印象です。ハマる使い方はある。
0人が参考にしています
マルチポット付属のザルについて
夫婦とも麺類が大好きなので、マルチポットをこれは便利!と思い買いました。ですが、袋麺などはいいのですが、乾麺などはそのままでは麺が長く出てしまうので、半分に折って入れるのですが、茹でて上げると,ザルから針山のように飛び出てしまいます。もう少し、ザルの目を細かく、素麺やひやむぎ、蕎麦も飛び出ないようにならないでしょうか。 あと、ご飯も炊ける、とありますが、お米何合でどれくらいで炊けるのか、ある程度書いたものが入っているといいと思います。
0人が参考にしています
もう少しだけ
初のストレートナー付きです。 大きさ、ストレートナーもとても使いやすくて全体的に良かったのですが、パスタを茹でるとストレーナーの網目にかなり入ってしまうのだけが残念でした。 次回は網目の細かいストレーナーが欲しいです。
0人が参考にしています
IHの人はちょっと注意
大きさもちょうど良いし、形も使いやすくとても気に入ったのですが、ひとつ不満があるのは、IHだと火力が弱くなる(お湯が沸きにくい)印象です。おそらく、底面の素材によるもので、とりあえず『IHでも使えます』といった感じ。もう少し値段が上がっても良いので、底面の素材を変えて発熱効率の良いものにしていただけたら、星5つにするのですが。ガスならなんら問題なくとても快適に使っていただけるお鍋だと思います。
0人が参考にしています
お試し一人暮らし用
安いうえにIHで使えてそれなりにコンパクトなのでとりあえず鍋が欲しいという人には最適 ただし取っ手の部分がガクつきやすく、半年も使っているとガタガタになるので注意が必要
0人が参考にしています
改良希望
魚焼きグリルでかなり使っています。とても便利です。だけど表面に凹凸があり、きれいに洗ったと思っても乾くと汚れが凹んだ部分に残っていて、とにかく洗うのが大変です。 凹凸のない製品にしてほしいです。
13人が参考にしています
一人分の揚げ物にはとても便利です が、軽いからなのか滑り止めがないからなのかわかりませんが、ガスコンロで使用すると、揚げ物をひっくり返そうとするだけで天ぷら鍋が五徳の上をつるつる動いてしまいます。
1人が参考にしています
軽くてくっつきにくい
軽くて、スープや簡単な煮込み料理等、家族3人分の料理には丁度良いサイズです。 フッ素コートで食材がくっつきにくい所が気に入っていますが、柔らかいスポンジで洗っていますが、コーティングがややハゲやすい様に感じました。 耐久性は分かりませんが、便利なので毎日使用しています。
1人が参考にしています