洗濯物 ハンガーの検索結果| 22ページ目
指でハンガーを畳んで洗濯物を取るのですが、乾いた洗濯物があるとすっっごく硬くて使いづらいです。店舗のサンプルでは何もかかってない状態だったので硬いと感じなかったのですが、使い始めると使いづらくて買ったことを後悔しました。
0人が参考にしています
使いにくい
本体の上部フックが短すぎる。さらに短いくせにフック部分のカーブの形状がきつくて長めの為、物干し竿でしか使えなくて室内では本当に使いにくい(ドアの上部にかけて使いたいのにできない)。 あと誰かも言ってたけど谷折なのも使いづらい。外向きにフックがあれば畳んだ状態でも使えるのに(少量の洗濯物の時は畳んだ状態で使いたい)。使わない時にしまっておきたくてもフック部分が内側に入ってしまい、それもできないのがストレス。我が家には合わなかった。
2人が参考にしています
洗濯ハンガー
周りは、丈夫なのですが、ビンチが弱く洗濯物が落ちてしまう。値段の割に、プラスチック製の安い物の方が、しっかりしている。がっかりです。
0人が参考にしています
半年でピンチがゆるくなる
すごく使いやすくてやっと理想の角ハンガーを見つけたと思ったのですが、半年経った今、ピンチが何個がゆるくなり、洗濯物が挟まないようになり、落ちます。 真ん中あたりのピンチで交換して使用していますが、日に日にピンチがバカになり使えなくなる日が近いと思われます。とても残念
14人が参考にしています
使いにくかった
洗濯物が引っ張るだけで取れるところは非常によいが、フックが真ん中一箇所しかないので、揺ら揺らして干しにくいし取り外ししにくい、両端の2箇所にもフックをつけて欲しい。
4人が参考にしています
デザインはいいのだけれど…
まずフックが竿に掛けにくい。 低い位置の竿には掛けられるのですが、高い位置の竿はフックの開き具合と短さが影響して、フレームが当たってフックが掛からないことが多いです。 あとフレームサイズの割にピンチの数が多いので、ピンチ間隔が狭すぎて洗濯物に風が通らない。 アルミ角ハンガーが40ピンチで幅55cmに対して、オールステンレス角ハンガーが幅74cm。 サイズ感はオールステンレスがいいのですが、ワイヤーピンチは使いにくそう…。ままならないものですね…。
0人が参考にしています
重い、滑る
まず本体が重いです。 そしてステンレス製のためか少し重さのある物は滑り落ちてしまい干せません。 風の強い日などは洗濯物が飛ばされてしまいそうで外干しには向かないです。 良い点は見た目と洗濯物に洗濯バサミのあとががつかない事だけです。
1人が参考にしています
外干ししづらいです。
大判のバスタオルを干すのにいいと思い購入しましたが、きちんと考えて干さないとバランスが悪く傾いてしまいます。 一番使いずらいと思うのが外干しする時市販のステンレスの洗濯棒に引っかけると、引っかける部分が小さいので大判で重量のある物を干してしまうと棒にぴったりハマり過ぎて取ることが出来ない事です。 背が高く腕力のある人でないと無理です。 仕方なく干せた洗濯物をその場で外して取り込んでいますができればそのまま外して室内で取り込みたいので毎回不満に思っています。 室内干しは問題ありません。 大判の物がたくさん干せるのはいいと思います。
0人が参考にしています
風に弱い
使いやすくて気に入っているのですが 少し強い風が吹くとハンガー部分と本体が外れてしまいます。 買い直しましたが、新しいものもまたすぐ外れてしまい、洗濯物が落ちて汚れるのがとてもストレスです。 それ以外は使いやすくて便利なのでぜひ改善を求めます。
2人が参考にしています
私にはびっくりするほど合いませんでした
身長154cmです。よく見ずに買った自分が全ていけないのという前提で使い心地を書きます。 物干し竿から吊り下げた時、洗濯バサミの位置がかなり高い位置になります。 高身長の方ならその方が長いものも干せて便利だと思いますが、私はもっと下の方に洗濯ばさみが来ないと手を高くあげなくてはいけず、すごく疲れます。 また、シーツのような大物を干す時に、1ヵ所のみ洗濯ばさみに挟み、残りの部分を支えながら干そうとしたら、洗濯ばさみの力が弱く、せっかく背伸びして挟んだ1ヵ所が簡単にはずれてしまいました。 これも背が高い、または力のある人には問題ないところですが、小さいおばさんからすると、重たく濡れた洗濯物を支えるのをもっと一緒に頑張ってほしかった…という気持ちになりました。 やっと干せたあと、ここは自分のミスですが、結局バランスが悪く、干し直さなくてはいけなくなり、もう何もかもが嫌になって力任せにひっぱったら、あっという間に洗濯物が取れました。取り込むのは楽そうです。 結局こどもにあげました。ベッドの上に吊るしておもちゃなどを下げて遊んでいます。
1人が参考にしています
使いにくい
銀のハンガーラックなので軽いですが…洗濯物をほすのに服を挟むとすぐ落ちてしまう
3人が参考にしています
微妙かも
物干し竿にハンガー掛け付きがある方が便利だろうと思って購入しましたが、実際にベランダの物干しにかけてみたらハンガー掛け部分は固定されているので洗濯物と洗濯物との位置が微妙でした。 ハンガー掛けが固定ではなく自分で位置をかえられたら良かったと思います。
1人が参考にしています
ピンチの幅が狭い
ピンチの幅が狭くフェイスタオルを干すとたわんでしまい乾きにくい気がします。まわりの枠に沿ってピンチがついていたら良かったのですが、両横のピンチが全て枠より内側についている為全体的に洗濯物がかなり重なり合ってしまいます。
0人が参考にしています
重い物や、風が強い日に使えない
見た目かわいくて買いました!使った第一印象としては、見た目オシャレでたくさん干せるし丈夫そうで大満足!サイズ違いを購入しようかとも思いました。 しかし、ピンチの先がツルンとしているので、いざ洗濯物を干してみると結構ズリ落ちます。無事に干せても、中綿が入った布地は少し風で煽られると落ちてしまいます。 風がものすごく強い日、重い軽いにかかわらず落ちてしまいました。今まで使っていたプラスチックの洗濯バサミのギザギザがどれほど意味があるカタチだったのかを痛感しました。
24人が参考にしています
洗濯物が飛んでいく
風の強い日にこの洗濯バサミを使って外干しした洗濯物は、ほぼ外れて飛ばされています。 他の方がおっしゃる通り開きやすいですが、肝心の洗濯物が風に飛ばされてしまうのでは意味がないと思います。 いまでは子どものおもちゃになりました。
0人が参考にしています
コンパクトでピンチが多くいいかなと思いましたがピンチの間隔が狭く、思ったほど洗濯物の数が干せなく使わないピンチが多い。
0人が参考にしています
う~ん
竿に吊るす長さが短いとレビューにありましたが、マンションの物干し台の高さが元々低い(腰上ぐらい)ので、洗濯物が引きずられなくてかえって我が家にはよかったです。 ただ、畳むのがかなり億劫。以前使っていたもの(ニトリのもの)は、物干し竿に吊るしたまま端を下におろす感じで半分に畳めましたが、これはバンザイするように上に持ち上げ、さらにフックを中から引っ張り出して逆さまにしないといけないので、面倒臭い。さらに、畳んだあとのフックがハンガーのようになってなくて輪っかなので、畳んだ状態で物干し竿に引っかけることができません。S字フックなどが必要。 開きっぱなしで竿に吊るしたままの人は特にストレスないでしょうが、取りこんだあと畳んで竿に吊るしたままにしてる人は、毎日地味にストレスを感じると思います。
18人が参考にしています
73cm幅の外枠にピンチがついていないので洗濯物を干した時の奥行が短く、大きさの割にうまく洗濯物が干せない。「乾かす」という効率を考えると 使わないピンチが多く、40ピンチという数があまり活かされない。たくさん干せるものが欲しくてこの商品を購入したが、これなら299円の『折りたたみ角ハンガー24P』を2つ買った方が良かったかなと後悔。「ピンチがからみにくい折りたたみ角ハンガー」とあるので ピンチがからみにくいよう配置されおり、そこを重視する人にはいいのかもしれない。 商品の写真に 真下から撮ってピンチの配列がわかる写真、もしくは図があるとよい。
11人が参考にしています
すぐ外れる
洗濯物を挟むところに隙間があるので、少し傾けただけで洗濯物が落ちてしまいます。 軽くて扱いやすのにそこがとても残念です。
20人が参考にしています
挟む力が弱いです。
片付ける際にS字フックに掛けられるのが良くて購入しました。スッキリ収納が出来るのは良いのですが、洗濯バサミの挟む力が弱く、大きめの洗濯物を干そうとすると洗濯物が洗濯物バサミから滑って外れてしまいます。取り込む際には外しやすくて良いんですけどね。
26人が参考にしています