ニトリ公式通販ニトリネット

  • おすすめ特集一覧
  • お買い得商品
  • 人気ランキング

片手 鍋 おしゃれの検索結果| 47ページ目

片手 鍋 おしゃれのレビュー
  • IH・ガス火 両手天ぷら鍋(22cm NR-089)

    text.product.review.Rating

    2022/1/4

    購入商品:IH・ガス火 両手天ぷら鍋(22cm NR-089)

    大きくていいです

    今まで20センチの片手の天ぷら鍋を使っていましたが、持ち手が体に触れて危険だと思ったので、両手の天ぷら鍋を探していました。これは注ぎ口があって注ぎやすいですが、少し伝って底の方に垂れます。持ち手が鍋に近いので、使用後すぐに油処理するには熱くて危険だし、油も跳ねているので拭いてからじゃないと持てません。その点は片手の方が良かったです。でも大きくてとんかつ2枚が余裕で揚げられます。お安いし買って良かったです。

    2人が参考にしています

  • オイル&ビネガーボトル オーク(250ml)

    text.product.review.Rating

    にっちさん 2021/9/11

    購入商品:オイル&ビネガーボトル オーク(250ml)

    手軽に使える

    片手でサッと傾けるだけで使えて便利です。 液ダレもほんの少しはありますが気にならない程度。 以前使っていた別のものは油で栓が緩くなって外れたらしましたが、そういったこともなく普段使いに良いです。 蓋の間に少し隙間があるため長期使うには酸化が気になる点だけマイナスですが、それ以外はとても良いです。 とりあえずお試しでサラダ油用に1本買いましたが、胡麻油、オリーブオイル用にも買うつもりです。

    0人が参考にしています

  • IH・ガス火 1台5役のマルチポット(2.4L)

    text.product.review.Rating

    2021/9/4

    購入商品:IH・ガス火 1台5役のマルチポット(2.4L)

    使いやすい!

    ちょっと小さいかな?と思いましたが使いやすいしそのまま冷蔵庫に入れても邪魔になりにくいのがとても良いです!片手鍋だと持ち手が邪魔になり冷蔵庫が狭くなったのですがこれは良いですね。 わがままを言えば持ち手と鍋の接合部?が断熱仕様になると嬉しいです。

    5人が参考にしています

  • たてよこ置けるスクエアピッチャー(2.2L)

    text.product.review.Rating

    2021/8/22

    購入商品:たてよこ置けるスクエアピッチャー(2.2L)

    上部を掴んで運べるし、手を添えれば解決だけど…掌の小さい人や握力が落ちた人は片手でさばけない厚みだと思います。 かくいう私も満タンの時は少し使いにくいです。 でもニトリの他のピッチャーよりも分解して洗いやすい構造をしているし、開口部が大きいので夫の腕も中に入るので誰でも洗いやすく清潔に保てる商品です。 ただ、最後の一滴まで出すことはできない構造のようなので、飲み終わりが近づいたらさっさと分解して注ぎ切ることになると思います。

    0人が参考にしています

  • IH・ガス火 二層鋼グリルパン 片手(20cm)

    text.product.review.Rating

    だいふくさん 2021/8/8

    購入商品:IH・ガス火 二層鋼グリルパン 片手(20cm)

    いい商品です!

    我が家はIHですが、オムレツもホットケーキも均等に焼くことができました。 フライパン自体に重さも感じず、こびりつきもなく、洗う手間もありません。 あとは耐久性がどうかな。

    8人が参考にしています

  • IH・ガス火 二層鋼グリルパン 片手(20cm)

    text.product.review.Rating

    2021/6/28

    購入商品:IH・ガス火 二層鋼グリルパン 片手(20cm)

    グリルチキン等に良い。

    フライパンで焼き目をつけてオーブンに入れるグリルチキン用に買いました。 コーティングがしてあって焦げ付かない事、溝が切ってあって油が行き渡る事、取っ手が短いのでそのままオーブンに入る事。 まさにピッタリです。 油が行き渡って皮目がパリパリに焼けるのが素晴らしいい。 ステーキや身の厚めの魚を焼くのにも最適ですね。 胸肉2枚一度に焼けるサイズなのでとても重宝しています。

    12人が参考にしています

  • ガス火用 ゆきひら鍋(20cm)

    text.product.review.Rating

    2021/6/28

    購入商品:ガス火用 ゆきひら鍋(20cm)

    リーズナブルで使いやすいです。

    業務用の雪平鍋よりも厚さがないので熱持ちがやや悪いけれど、家庭用としては全く問題ないと思います。 むしろ軽さが利点。 大きさも4人前の味噌汁やちょっとした煮物等に最適。 吊り金具がついてるのも良いです。

    1人が参考にしています

  • オイル&ビネガーボトル オーク(250ml)

    text.product.review.Rating

    一人暮らし最適化さん 2020/10/30

    購入商品:オイル&ビネガーボトル オーク(250ml)

    空気に触れる

    - 使いたい時に片手で注げる - みためが良い - 安い この三点で評価は高いです。 - 蓋が筒の間に小さい隙間があり、液体が空気に触れる オリーブオイル、酒、みりんなど、酸化や気化する液体を長期保存するのには向きません。味が劣化します。 使用の際は少量ずつ入れて、保存には別容器を使うことを勧めます。 密閉できれば全く非の付け所のない商品でした。

    33人が参考にしています

  • 冷蔵庫米びつ 2kg

    text.product.review.Rating

    もずくさん 2020/9/19

    購入商品:冷蔵庫米びつ 2kg

    もっと早く買っておけばよかった

    スイッチ押したらお米が落ちてくるタイプの米びつを使ってましたが、かさばるので引越しのタイミングで手放し、こちらを購入しました。 そんなに期待してなかったんですが、これがすごく便利!片手で米を計れるし、場所も取らないのでとても良いです。 もっと早くかっておけば良かった。

    5人が参考にしています

  • ガス火用 ゆきひら鍋(20cm)

    text.product.review.Rating

    おいおいさん 2020/2/5

    購入商品:ガス火用 ゆきひら鍋(20cm)

    なかなか良い

    軽くて使いやすい

    9人が参考にしています

  • 中身が見えるフライパンカバー(22-26CM BC002-1)

    text.product.review.Rating

    hirosaboさん 2019/8/20

    購入商品:中身が見えるフライパンカバー(22-26CM BC002-1)

    コスパ最高

    片手の北京鍋(26センチ)と、深型フライパン(24センチ)用に二個買いました。軽くて使いよいです。これまで使ってきた全面強化ガラスの重たいカバーは、廃棄しました。軽いので調理時に蒸気や熱が、すきまから漏れないかと心配していましたが、杞憂でした。フライパンとカバーのあいだに水の膜が張って、それが、シーリングの役目を果たすので、蒸気を逃がしません。ガラス部分がちいさめで、なかの様子がすこし見づらいので星ひとつ減点ですが、この価格を実現するための苦心のスペックと思えば納得です。

    8人が参考にしています

  • 片手でも曲げやすいシートまな板(WH)

    text.product.review.Rating

    おっさん30歳さん 2018/7/20

    購入商品:片手でも曲げやすいシートまな板(WH)

    まな板

    切った食材を鍋やフライパンに放り込むのが容易ですが、使用しているうちに割れて使えなくなってしまった。値段相応かなと。

    12人が参考にしています

  • ステンレス片手パンチングザル(L 21cm Days)

    text.product.review.Rating

    アカイサルさん 2025/4/7

    購入商品:ステンレス片手パンチングザル(L 21cm Days)

    大きい、重い

    ザルやボウルはそう買い替えることもないものだ。たぶん30年くらい同じものを使っている。しかしずっとパンチングザルに憧れていた。そのわりには店で下見することもせずネットで簡単に買ってしまった。使っているザルより重かったし結構デカい。縁の幅が太い。これが憧れていたものだったのか疑問が湧いてきた。

    0人が参考にしています

  • IH・ガス火 ホーローミルクパン(15cm ホワイト MOREISH)

    text.product.review.Rating

    ちぃすまさん 2025/4/6

    購入商品:IH・ガス火 ホーローミルクパン(15cm ホワイト MOREISH)

    よく見れば良かった

    箱は捨ててしまったのですが本体に「強火での使用は控える」と注意書きシールが貼られていました。「控える」との事なのでそうしますが、強火で使わない方が良い鍋なんてあるんですね。知ってたら買わなかった。

    レビュー写真

    0人が参考にしています

  • IH・ガス火 ストレーナー付きマルチポット (ブラック)

    text.product.review.Rating

    マミーさん 2025/4/5

    購入商品:IH・ガス火 ストレーナー付きマルチポット (ブラック)

    ストレーナーについて

    スパゲッティを茹でる時、乾麺を半分に折ってストレーナーに入れるんですが、ポットの大きさからして横向きでは入らないので縦にして入れようとするとストレーナーの網目が大きくて網目を超すためかき混ぜることができない。結局ストレーナー無しで茹でることになるため、購入したことを少々後悔しております。

    0人が参考にしています

  • 【デコホーム商品】ストレーナー付きマルチポット(モカ DH8)

    text.product.review.Rating

    めめさん 2025/4/4

    購入商品:【デコホーム商品】ストレーナー付きマルチポット(モカ DH8)

    便利な鍋

    吹きこぼれが気になります。 鍋の水の量をかなり減らして使ってます。もうひとまわり大きな鍋も欲しいです

    0人が参考にしています

  • 【デコホーム商品】ストレーナー付きマルチポット(グレー DH8)

    text.product.review.Rating

    なゆかさん 2025/4/4

    購入商品:【デコホーム商品】ストレーナー付きマルチポット(グレー DH8)

    ストレーナーはいらなかったかも?

    ストレーナーつきのマルチポットがデコホームにあると知って、店舗に出かけ購入しました。 パスタを茹でる時にストレーナーがあると一気にお湯を切れるから楽かなぁ?と思ったのですが、実際使ってみたら、ストレーナーの網目が大きく、パスタが穴の中に入ってしまい、何本も穴から出てぶら下がってる状態になってしまい、お湯は一気に切れたものの、パスタを皿に乗せる際に穴に刺さったパスタが取れず、余計な時間がかかってしまいました。 パスタが挟まったせいで、洗うのも一苦労。 これならストレーナー無しで茹でればよかったと思いました。 でも、マルチポット自体の使い勝手はとてもよく、揚げ物にも使えるので、このマルチポットの出番がすごく多くなりました。それくらい気に入りました。 マルチポットの使い勝手がすごく良かっただけに、ストレーナーの網目がもっと細かく、麺が網目に入り込まなかったら最高だったなぁ、と思います。

    0人が参考にしています

  • ガス火 片手鍋 18cm(LE)

    text.product.review.Rating

    山田youさん 2025/3/30

    購入商品:ガス火 片手鍋 18cm(LE)

    結局便利

    結局こういうシンプルな鍋が便利で買い増しました。

    0人が参考にしています

  • 【デコホーム商品】IH・ガス火 ホーロー片手鍋(18cm MO MR01)

    text.product.review.Rating

    え。さん 2025/3/10

    購入商品:【デコホーム商品】IH・ガス火 ホーロー片手鍋(18cm MO MR01)

    油をひいてもお肉がこびりついてしまい、焦げが残ります。洗って落とすのも一苦労です白だから余計目立つ、、、

    0人が参考にしています

  • 【デコホーム商品】着脱ハンドル(TORERU MO DH361)

    text.product.review.Rating

    イブさん 2025/3/2

    購入商品:【デコホーム商品】着脱ハンドル(TORERU MO DH361)

    しっかりしている

    慣れるまで少し使いにくい感じがしました。 わりと重くて、もう少し軽いと良いかなと思います。

    0人が参考にしています

片手 鍋 おしゃれに関連するキーワード

お部屋タイプから探す

コーディネートから探す

店舗検索

ページの先頭へ戻る