鍋 ガス火の検索結果| 61ページ目
お一人様万歳
買ってから煮るのはこればかり使ってます、揚げ物には使ってません 独り者にはぴったりサイズ ガラス蓋と本体の深さが気に入ってます 不満としては 1網が少し心許ない 2柄の部分に穴が無いので引っ掛けて 乾かせない
0人が参考にしています
片手鍋
値段の割に見た目は高級感があります。汚れもサッと洗えば簡単にとれます。深型なので炒め物や煮物が1つの鍋でてきます。軽さも魅力的です。
0人が参考にしています
やっと購入
以前から天ぷら鍋をと思い中々買う機会がなかったのですが、やっと購入出来て主人が喜んでいます。
0人が参考にしています
軽くて使いやすい
思ったより軽くて扱いやすい。 ご飯も美味しく炊けました。
0人が参考にしています
小さいサイズ
これは,当たりでした。 するんとです。
0人が参考にしています
使用中滑りやすい
IHで使っています。使用中鍋が滑りやすいので注意が必要。バットと網はとても便利です。専用の角形のオイルスクリーンもあればもっと良かった。
0人が参考にしています
いい
何度使ってもくっつかないのでいい買い物と思う
0人が参考にしています
ちょっと使いにくい
鍋自体は好きです。でも茹でる時にパスタの先端が網に刺さって少ししんなりするまで混ぜれないのが私にとってはいやでした。結局網は外して使ってます。網の使い道は他に!
0人が参考にしています
お弁当用に
お弁当用の小さい卵焼きを焼く時やウインナーを炒める時などに便利で、1年以上使っていますがこびりつく事もなく使えています。 レビューにある通り小さくて軽い為ひっくり返りそうになるので別売りで安定する五徳を使っています。
0人が参考にしています
丁度いい
今まで使ってた鍋類を取り替える際に購入しました。 個人差はあると思いますが、重くもなく軽くもなく丁度いい重さです。 蓋はそのうち落として割れそうなくらいの薄さです。
0人が参考にしています
オススメします!
かなり迷って購入しました。 フライ用しています。油はたっぷり入っても、半分より下位なので、油ハネが少ないように思います。 フライが苦手意識のある方は、ぜひ使って欲しいと思います。
0人が参考にしています
お茶を煮出したりするのに使っています。 サイズもデザインも良いですが、カップに注ぐときにうまく注げず垂れやすい気がします。 (注ぐときの角度?を選ぶ感じ)
7人が参考にしています
1年使用
1年間使用した感想は、軽くて煮込みや茹でにサッと大活躍です。一番出番が多いですが変色や焦げも無く快適に使えています。 大きさも韓国ラーメンや1人鍋にピッタリサイズ、煮物などの副菜に使う際は家族分と作り置きくらい作れそうです!
0人が参考にしています
いろいろ使えて便利です
ポテトを揚げたり、麺を茹でたりと色々な用途に使えます。口径が少し狭いので、長い麺は茹でづらいと感じました。
0人が参考にしています
サブ的な感じなので低価格でいいやと購入したのですが 軽くて使いやすい! おまけにコスパも良いので 他のサイズも欲しくなりました
0人が参考にしています
冷蔵保管しやすいお鍋を探してる方に
ホーローなので重みはありますがインテリアにも馴染みやすく気に入っています。 蓋付きで冷蔵庫での保管がしやすいところが決め手で購入しました。 使い勝手も良いので購入してよかったです。
0人が参考にしています
軽く扱えるフライパン
重量は、重くもなく軽すぎもせず。 扱いやすいフライパンだと思います。 今後使い続けて、焦げつきがないことを願います。もちろん今のところ、大丈夫です!
0人が参考にしています
便利だけど
ネットで何通りにも使えて超便利と紹介されていたので購入。 確かにやかんにもなるし、調理も出来るし便利なのですが、蓋が落ちやすいのだけが残念な点です。うっかり中に落としてしまうと中々拾えず中身を捨てたりしました。
1人が参考にしています
ケトルは問題ないです!
思ったより小さく、軽いです! IHに乗せると振動音?が響くので(ウチだけかな?)ガス火で使う方が良いと思いました!!
2人が参考にしています
マルチポット
うどんを茹でる時はとても便利です。 パスタの時は吹き零れるので、上の口の部分をもう少し広げて、寸胴にした方が良いと思います。
0人が参考にしています